旅団
- 用語集
旅団【りょだん】
旅団は、師団よりも規模を縮小した部隊。師団は陸上自衛隊を構成する部隊の単位のこと。小銃などの軽火器・迫撃砲・対戦車火器などを使用して近接戦闘を行う普通科をはじめとした戦闘部隊や、糧食・燃料・被服などの補給や整備を行う需品科をはじめとする後方支援部隊など、さまざまな職種が集まった部隊のことを指す。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)