第48次派遣海賊対処行動水上部隊 護衛艦「さみだれ」出国
- 防衛省関連
2024-6-5 12:12
海上自衛隊 自衛艦隊は令和6(2024)年6月4日(火)、第48次派遣海賊対処行動水上部隊として護衛艦「さみだれ」が、予定通りの6月3日(月)に出発したことを明らかにした。
派遣海賊対処行動水上部隊は、「海賊対処法」にもとづいて派遣され、中東のアデン湾を航行する船舶の護衛と特定海域の警戒にあたる部隊。対処法制定前の2009年3月に派遣された護衛艦「さみだれ」「さざなみ」の1次隊にはじまり、2016年11月からは1隻派遣になって、現在は第47次隊の護衛艦「さざなみ」が任務にあたっている。(編注:第47次隊、第48次隊の艦が第1次隊の艦と同じなのは偶然です)
自衛艦隊の公式サイトで発表された内容は、こちらのとおり。
第48次派遣海賊対処行動水上部隊「さみだれ」出国
6月3日、第48次派遣海賊対処行動水上部隊の護衛艦「さみだれ」は、呉基地から出国しました。
護衛艦「さみだれ」の出国にあたり、ソマリア沖・アデン湾方面派遣海賊対処部隊指揮官兼ねて中東方面派遣情報収集活動部隊指揮官である自衛艦隊司令官 齋藤聡海将は、「海賊対処行動は、今年で15年目を迎え、その成果は国内外から高い評価を得ている。これは、我々の先輩方が、厳しい環境条件のもと、海上保安庁からの派遣隊員と一丸となって、昼夜を問わず、献身的に任務に邁進してきた賜である。また、自衛艦隊は、今年70周年を迎え、キャッチフレーズを「継承、そして挑戦」とした。このキャッチフレーズのように、先人たちの任務にかける熱意、思いを継承しつつ、勇気をもって挑戦する気概を胸に任務にあたるとともに、特に、任務遂行を縁の下で支える若い隊員は、各々の持ち場にて、「自分にしか果しえない職責」と向き合い、誠実に職務に取り組んでもらいたい。」との壮行の辞を述べました。
自衛艦隊は、即応態勢を維持し、我が国の防衛のみならず、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて、同盟国・同志国海軍と協働して、インド太平洋地域の平和と安定に貢献しています。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- IHIが、海の次世代通信システムVDESの社会実装に向け産学官の連携を強化(10月27日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 11月11日・12日開催「防衛装備庁技術シンポジウム2025」のプログラムを公開・事前参加登録をスタート(10月6日)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加





