三宅防衛大臣政務官、北海道(千歳・礼文・稚内)の基地等6か所を視察(8月28日~30日)
- 防衛省関連
2024-9-9 12:55
防衛省は、令和6(2024)年8月28日(水)~30日(金)に実施された三宅伸吾(みやけ・しんご)防衛大臣政務官による北海道の部隊視察について、防衛省・自衛隊公式Webサイトで報告した。
内容は以下のとおり。
三宅防衛大臣政務官の動静 部隊視察
1 陸上自衛隊 東千歳駐屯地・航空自衛隊 千歳基地(8月28日、千歳市)
令和6年8月28日、三宅伸吾防衛大臣政務官は、陸上自衛隊東千歳駐屯地及び航空自衛隊千歳基地を訪れ、所在する部隊の任務・取組状況の説明を受け、隊員を激励しました。
陸自東千歳駐屯地は陸自最大の敷地面積を誇っています。また空自千歳基地には特別航空輸送隊が管理・運用する政府専用機があります。
2 陸上自衛隊 礼文分屯地(8月29日、礼文町)
令和6年8月29日、三宅伸吾防衛大臣政務官は、陸上自衛隊礼文分屯地を訪れました。
礼文分屯地には、第301沿岸監視隊派遣隊等が所在しており、「最北の自衛隊」として、主に宗谷海峡を航行する多くの外国艦艇等の監視・情報収集を行っています。
3 陸上自衛隊 稚内分屯地・海上自衛隊 稚内基地分遣隊・航空自衛隊 稚内分屯基地(8月30日、稚内市)
令和6年8月30日、三宅伸吾防衛大臣政務官は、陸上自衛隊稚内分屯地、海上自衛隊稚内基地分遣隊及び航空自衛隊稚内分屯基地を訪れました。
稚内には陸・海・空の各自衛隊が所在しており、北海道の北端という過酷な環境下において、24時間体制で、警戒監視・情報収集を行っています。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)
- 人事発令 7月1日付け、1佐職人事(海自15名、陸自16名、空自2名)
- 人事発令 7月1日付け、指定職人事(防衛事務官2名)
- 人事発令 7月1日付け、書記官人事(防衛書記官 7名)