吉田統合幕僚長、日米豪比新5か国共同訓練の実施及び在日米軍司令官との懇談について報告(10月3日)
- 日本の防衛
2024-10-8 09:55
防衛省 統合幕僚監部は令和6(2024)年10月3日(木)、同日に実施された吉田圭秀(よしだ・よしひで)統合幕僚長の定例記者会見について以下のように公表した。
10月3日(木) 統合幕僚長-定例記者会見にて
本日は、私から2点、日米豪比新5か国共同訓練の実施及び在日米軍司令官との懇談についてお知らせします。
初めに、自衛隊は、9月28日、南シナ海において海上協同活動(MCA)として、日米豪比新5か国共同訓練を行いました。本訓練では、戦術技量の向上に加え、参加各国と「自由で開かれたインド太平洋」の実現への共同のコミットメントを示すことができました。
次に本日、ラップ在日米軍司令官と懇談を行いました。離任に先立ち、在職間の3年間で前例のない高みに到達した日米同盟への司令官の貢献に謝意を表するとともに、ジョスト次期司令官とこの関係を継続し、日米同盟の抑止力・対処力の強化を図っていくことで一致しました。
今後とも自衛隊は、同盟国・同志国等との連携を強化し、自由で開かれたインド太平洋の維持・強化に寄与して参ります。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《告知》『DSEI Japan 2025 展示ブース観覧ガイド』の公開について
- DSEI Japan 2025が5月21日から過去最大規模で開催へ——日本企業は170社が参加
- 防衛省が「DSEI Japan 2025」(5月21〜23日、幕張メッセ)への出展概要を公表
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論