中嶋防衛審議官、日ペルー防衛協力・交流覚書の交換式等を実施(11月17日)
- 日本の防衛
2024-11-20 11:00
防衛省は令和6(2024)年11月18日(月)13時00分、日ペルー防衛協力・交流覚書の交換式等について以下のように公表した。
日ペルー防衛協力・交流覚書の交換式等について
標記について、以下の通り実施されましたのでお知らせします。
1.令和6年11月17日、リマにおいて日ペルー首脳会談後の署名式/文書交換式において、「日本国防衛省とペルー共和国国防省との間の防衛協力及び交流に関する覚書」の交換を行いました。
2.文書交換式に先立って、中嶋防衛審議官は、セサール・メダルド・トレス・ベガ・ペルー国防副大臣と会談を実施し、覚書が署名に至ったことを歓迎するとともに、同覚書の下、両国の防衛協力・交流を一層推進していくことで一致しました。
3.我が国は、ペルー共和国との防衛協力・交流をさらに発展させ、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化に向けて、共に貢献していきます。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 令和4年度計画潜水艦の命名式・進水式を10月14日に川崎重工・神戸工場で実施予定(10月7日)
- 人事発令 10月9日付け、1佐職人事(空自6名)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 自衛艦命名式・進水式を10月23日、11月6日に内海造船瀬戸田工場で実施予定
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論