第3回「自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する関係閣僚会議」が開催(11月26日)
- 日本の防衛
2024-11-28 09:00
内閣官房は令和6(2024)年11月26日(火)、第3回の「自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する関係閣僚会議」を開催したことを発表した。
この会議は、自衛官の処遇改善や勤務環境の改善、生涯設計の確立などについて、その方策を取りまとめるため、今年10月9日に内閣総理大臣の決済によって設置されたもの。内閣総理大臣を議長、内閣官房長官と防衛大臣を副議長とし、構成員には国家公務員制度担当大臣など9名の閣僚らが名を連ねる。
今回の第3回会議は、議題として
「年内に取りまとめる文書の策定に向け、①特に採用が厳しい 任期制士確保のための方策 、②特に関係省庁の協力・連携が必要となる 再就職先の拡充 、③ 公的資格の取得の促進等 に論点を絞ってご議論いただきたい」
との方針が示された。
配布された資料が公開されており、その内容はこちらの通り。
第3回 自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する関係閣僚会議(資料)






参考資料









(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛装備庁、プロジェクト管理対象装備品等49品目について令和6年度の分析・評価結果等を公表(4月17日)
- 《ノースロップ・グラまんが》近未来防衛戦闘のリアル──第4回 極超音速兵器との戦い:GPI(滑空段階迎撃用誘導弾)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- 《レポート》イタリア海軍フリゲート「アントニオ・マルチェリア」が横須賀来港