外務省と防衛省、第13回日韓安全保障対話の開催結果を発表
- 日本の防衛
2024-12-3 08:49
外務省および防衛省は令和6(2024)年11月29日(金)19時00分、同日に東京で開催された第13回日韓安全保障対話の結果概要を公表した。
内容は以下の通り。
第13回日韓安全保障対話の開催(結果)
11月29日、東京において、第13回日韓安全保障対話が開催されました。
今回の対話においては、日韓両国を取り巻く戦略環境について意見交換を行い、日韓それぞれの安全保障・防衛政策についてお互いに理解を深めました。また、北朝鮮への対応や日韓、日韓米協力の強化等について意見を交わしました。その上で、日韓安保・防衛協力の強化に向けて緊密に意思疎通していくことで一致しました。
(以上)
[参考1]第13回日韓安全保障対話出席者
◯日本側:鯰博行外務省アジア大洋州局長、上田幸司防衛省防衛政策局次長 他
◯韓国側:金相勳(キム・サンフン)外交部アジア太平洋局長、李承範(イ・スンボム)国防部国際政策官 他
[参考2]これまでの日韓安保対話
第1回:1998年6月 (ソウル)
第2回:1999年7月 (東京)
第3回:2000年12月(ソウル)
第4回:2002年2月 (東京)
第5回:2003年11月(ソウル)
第6回:2007年5月 (東京)
第7回:2007年10月(釜山)
第8回:2008年11月(福岡)
第9回:2009年12月(済州)
第10回:2015年4月(ソウル)
第11回:2018年3月(東京)
第12回:2023年4月(ソウル)
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ロッキード マーティン社が海自イージス・システム搭載艦向けSPY-7レーダーの第1面を納入
- 「海上自衛隊員勤務指針 JMSDF Sailors Guide」を公開(1月14日)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 防衛省、認知領域を含む情報戦への対応について方針を公開
- 森下陸上幕僚長がマシエッロ伊陸軍参謀長を陸上幕僚監部に招待(1月10日~12日)