海上自衛隊が「海上自衛隊 基本ドクトリン」を公開
- 日本の防衛
2024-12-31 13:55
海上自衛隊は令和6(2024)年12月27日(金)、公式サイト上で「海上自衛隊基本ドクトリン」を掲載した。
ドクトリンは全44ページからなる冊子(PDF)で、その目的は「はじめに」において、「海上自衛隊の任務の性質を踏まえつつ、その任務を遂行するに際して準拠すべき事項や考え方を、自衛官・ 事務官・技官・教官を含む全ての海上自衛隊員に広く共有することである。海上自衛隊員総員が、本ドクトリンを活用し、業務に邁進することを期待する。」としている。
また「総則」の中でも、「ドクトリンは、海上自衛隊が『いかにあるべきか(How it should be)』を示すとともに、海上自衛隊が任務を遂行する上で、さらには個々の隊員が、職責を果たす上での準拠すべき事項や考え方(How to think)を示すものである。ドクトリンは、答えや問題の解決法を提供するものではない。その適用に当たっては、決して盲目的になることなく、柔軟性と創造性を併せ持つ必要がある。ドクトリンは、思考の固定化を避けるため不断の見直しが必要不可欠である。」としている。
こちらには最初の本文ページである「はじめに」と目次を示し、ドクトリンへのリンクを掲載する。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 1月20日付け、1佐人事(海自3名、空自1名)
- 人事発令 1月21日付け、1佐人事(陸自1名)
- 硫黄島で山林火災 陸自が災害派遣出動(1月20日時点)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 千葉県銚子市で鳥インフル 陸自第1空挺団が災害派遣出動(1月20日、最終報)