陸上自衛隊のあいば野演習場での射撃訓練で、演習場外への着弾の可能性(2月3日)
- 日本の防衛
2025-2-6 10:30
防衛省 陸上幕僚監部は令和7(2025)年2月4日(火)12時、陸上自衛隊中部方面特科連隊第3大隊があいば野演習場(滋賀県高島市)で実施中の射撃訓練において、演習場外への着弾の可能性があることを発表した。着弾の状況は詳細を確認中としている。詳細は以下の通り。
射撃訓練実施中の演習場外への着弾の可能性について(第1報)
陸上自衛隊中部方面特科連隊第3大隊(日本原駐屯地)が、あいば野演習場において155mm榴弾砲FH70の射撃訓練を実施中のところ、着弾が確認できない事象が発生しました。西峰地区保安用地を含め、演習場外に着弾した可能性も否定できないため、お知らせします。
発生日時
令和7年2月3日(月)14時40分頃
弾着推定場所
あいば野演習場西峰地区保安用地付近
被害の状況等
現在部隊が捜索中であり、着弾の状況は詳細を確認中ですが、現在のところ、部外からの被害の連絡はありません。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 馬毛島の基地建設、2月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表
- 人事発令 1月31日付け、1佐職人事(空自3名)
- 政府専用機の運航予定 2月6日~8日に石破総理が訪米、トランプ新大統領と初の会談
- 人事発令 2月1日付け、1佐人事(空自1名)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出