フィジーに対する衛生分野の能力構築支援事業を2月13日~28日に実施予定
- 日本の防衛
2025-2-10 10:50
防衛省は令和7(2025)年2月6日(木)16時00分、フィジーに対する衛生分野の能力構築支援について以下のように公表した。
フィジーに対する衛生分野の能力構築支援について
防衛省・自衛隊は、能力構築支援事業を下記のとおり実施することとなりましたので、お知らせします。
1 事業内容
フィジー軍衛生教官要員に対する国連FMAC(野外衛生救護補助員コース)教育教授法に関する知見共有、国連PKO派遣要員に対する野外衛生訓練に関する教育及びWPS(女性・平和・安全保障)セミナーの実施等
2 事業期間
令和7年2月13日(木)~同月28日(金)
3 実施場所
フィジー共和国スバ(エリザベス基地内ジョージメイト医療センター)
4 日本側派遣要員
6名(防衛政策局インド太平洋地域参事官付2名、防衛医科大学校1名、陸上自衛隊3名)
5 フィジー側参加要員
フィジー軍衛生教官要員、同軍に所属する国連PKO派遣要員
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 第44回危険業務従事者叙勲 防衛省関係933名の受章者を発表
- 《レポート》ブルーインパルス、万博開かれる大阪上空を飛行(4月10日)
- 2等陸曹の逮捕を発表 性的暴行の疑い(4月10日)
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表