防衛省、第14回日ASEAN防衛当局次官級会合を開催(2月11日)
- 日本の防衛
2025-2-11 08:05
防衛省は令和7(2025)年2月7日(金)15時、同2月11日(火)に「第14回日ASEAN防衛当局次官級会合」を開催することを発表した。
発表内容は以下の通り。
「第14回日ASEAN防衛当局次官級会合」について
防衛省・自衛隊は、下記のとおり、「第14回日ASEAN防衛当局次官級会合」を開催することとしましたので、お知らせします。
「第14回日ASEAN防衛当局次官級会合」は、ASEAN各国防衛当局及びASEAN事務局の次官級等を我が国に招へいし、地域の安全保障上の課題などについて率直な意見交換を行うほか、対話を通じて緊密な関係を構築することを目的として開催するものです。
今回の会合においては、令和5年11月の第8回日ASEAN防衛担当大臣会合にて我が国が提唱した「防衛協力強化のための日ASEAN大臣イニシアティヴ:ジャスミン(Japan-ASEAN Ministerial Initiative for Enhanced Defense Cooperation:JASMINE)」に基づく具体的な取組を振り返り、更なる日ASEAN防衛協力などについて意見交換を行うことを予定しています。
1 開催日
令和7年2月11日(火)
2 場 所
ホテルオークラ福岡(福岡市)
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 馬毛島の基地建設、5月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 防衛省が令和7年度のPFI事業4件について見通しを公表(4月30日)
- 5月8日朝、北朝鮮が複数発の弾道ミサイルを発射 うち1発はEEZ外に落下