防衛省、2025年度夏季に防衛省技術系ワークショップを開催予定
- 日本の防衛
2025-5-29 11:16
防衛省は令和7(2025)年5月26日(月)、防衛技官の採用情報として防衛省技術系の夏季ワークショップを開催することを以下のように公表した。
2025年度 防衛省技術系 施設系ワークショップ(土木・建築・機械・電気向け)
自衛隊の活動には戦闘機や戦車といった装備品だけでなく、飛行場、港湾、演習場、駐屯地といった「防衛施設」が必要です。防衛技官(施設系)は防衛施設の整備やそれらに関する政策の企画・立案を技術的な知見を活かして行っています。
必要な知識・情報はすべてワークショップ内でお伝えしますので、防衛省に関する事前知識がなくても心配はありません。
ワークショップを通じて、平和という究極のインフラを整備し、我が国の平和と独立を守る私たちの仕事を体験してみませんか。
※ 施設系技官とは、防衛施設に関する政策の企画・立案や建設工事に関する実務を行う技術系職員です。
1.対象者
大学・大学院の学生(国家公務員採用総合職試験・一般職試験に合格済または受験可能な資格を有する者に限る)
2.日時・会場
北海道防衛局(札幌市):8月20日(水)
東北防衛局(仙台市):9月18日(木)
近畿中部防衛局(大阪市):8月22日(金)
九州防衛局(福岡市):9月26日(金)
防衛省本省(新宿区):9月1日(月)、9月8日(月)
(各回09:30~18:15頃の予定)
※時間は調整中であり、今後変更となる可能性があります。
3.実施内容
・講義:「自衛隊施設の整備について」※オンライン事前講義を別途行います。
・防衛施設設計演習:「新設基地の設計」(発表会・講評含む)
4.募集人数
各回12名程度
5.応募方法
○ワークショップへの参加をご希望される方は、防衛省マイページに必要事項を登録の上、施設系ワークショップのご予約をお願いいたします。
○申込みは 2025年7月31日(木)23時59分 まで受け付けます。
○マイページ上にて、日程登録をした後、表示されたエントリーシートの作成画面からエントリーシートを登録してください。エントリーシートの提出まで実施頂いて申し込みが完了します。
○申込期間終了後、エントリーシート等による選考の上、ご連絡致します。
○申込締切期限後に、ワークショップへの参加を希望される方は、マイページに情報を登録の上、直接お電話にてご連絡ください。
○ チラシ
6.問い合わせ先
防衛省大臣官房秘書課 総合職技術系(施設系)ワークショップ担当
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 小泉防衛大臣が陸上総隊司令部視察後に臨時会見 「隊員とその家族を守り抜く覚悟」を語る(10月23日)
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加


