DSEI Japan 2025 短報──L3ハリス・テクノロジーズ
- 日本の防衛
2025-5-28 22:15
2025年5月21日から23日まで、千葉県の幕張メッセで開催された、日本で唯一の統合型防衛・セキュリティ展示会「DSEI Japan 2025」。主要な出展ブースの展示内容を、個別にお届けしよう。
L3ハリス・テクノロジーズ(L3Harris Technologies, Inc.)は、通信機を得意としていたハリス社とITT社、それと防衛コングロマリットのL3コミュニケーションズが合併して発足したアメリカの企業。そうした経緯から、通信機や各種の防衛電子機器に強い。また、既存のプラットフォームに所要のミッション機材を搭載するシステム・インテグレーション案件をいろいろ手掛けている。空港の保安検査用機材やフライト・シミュレータも手掛けている。
L3ハリス・テクノロジーズの製品ラインは多種多様だが、DSEI Japanでは、通信機にフォーカスした展示を実施していた。それも、一般的な音声交話用の通信機ではなく、データ通信用の通信機が多かったのが印象的。「弊社はコミュニケーション・スペシャリスト。抗堪性、回復性、多様なウェーブフォームへの対応、同盟国との相互運用性」とアピールしていた。



Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 人事発令 7月7日付け、1佐職人事(海自2名、陸自2名、空自4名)
- 空自が次期初等練習機とその地上教育器材の後方支援態勢に関する情報提供企業を募集(7月7日)
- 人事発令 7月7日付け、書記官人事(防衛書記官4名)
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)