DSEI Japan 2025 短報──ロールス・ロイス
- 日本の防衛
2025-5-29 20:15
2025年5月21日から23日まで、千葉県の幕張メッセで開催された、日本で唯一の統合型防衛・セキュリティ展示会「DSEI Japan 2025」。主要な出展ブースの展示内容を、個別にお届けしよう。
初めにお断りすると、クルマで知られるロールス・ロイスとは別会社。こちらのロールス・ロイスは「エンジンの会社」である。ターボファンエンジンのRB211やトレント、ユーロファイター向けのEJ200などといった航空機用エンジンが著名だが、独MTU社を傘下に収めたため、ディーゼル機関の分野でも大きな地歩を占めている。
海自のFFM(もがみ型)は、ロールス・ロイスのMT30ガスタービンとMTUのディーゼル機関を使用しているから、まさに「ロールス・ロイスで動いている艦」である。ことにディーゼル機関は汎用製品で軍民の区別など存在しないから、JR貨物のディーゼル機関車でもMTUのディーゼル機関を使用している事例がある。




Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 8月1日付け、将人事(陸自6名、空自4名)
- 防衛省、防衛事務官や防衛部員など計4名の懲戒処分を発表(7月29日)
- 人事発令 8月1日付け、内閣承認人事(11名)
- 防衛省が「宇宙領域防衛指針」「防衛省次世代情報通信戦略」を公表(7月28日)
- 防衛大学校の学生が射撃訓練中に5.56mm曳光弾1発を紛失、捜索も見つからず(7月24日)