DSEI Japan 2025 短報──STエンジニアリング
- 日本の防衛
2025-6-1 10:15
2025年5月21日から23日まで、千葉県の幕張メッセで開催された、日本で唯一の統合型防衛・セキュリティ展示会「DSEI Japan 2025」。主要な出展ブースの展示内容を、個別にお届けしよう。
シンガポールに本社を構えるSTエンジニアリングは、日本では不整地における人命救助などを実施できる装軌式消防車両「レッドサラマンダー」で知られているが、じつは他にも多様な製品を取りそろえる総合防衛企業である。近年、STエンジニアリングは日本を大きな市場として注目しており、今回DSEI Japanに初出展を果たした。

記念すべき初出展では、さまざまな製品の展示を行っていた。たとえば、指揮統制システムを含む各種の防衛用電子システム、既存車両に簡単に搭載可能な迫撃砲システムなど、陸上自衛隊でのニーズを意識したものが見られた。



さらに、現在、海上自衛隊が導入を進める無人水上艇(USV)に関しても、既存船舶を無人化することができる「オータナマスト」(Autonomast)など、シンガポールという船舶の過密航行水域において同社が長年にわたり培ってきた技術の結晶が数多く展示されていた。

ちなみに、同社は三菱電機など日本企業との協業に関する覚書(MoU)を結んだことを発表しており、今後はそうした企業とのコラボレーションの成果が反映された製品が発表されることになるかもしれない。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 8月19日付け、1佐人事(空自13名、海自1名)
- 日出生台演習場で訓練中に陸自隊員2名が死亡、死因は落雷による感電死(8月20日、第2報)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 令和7年度自衛隊音楽まつり、応募受付を開始