外務大臣が談話、アルメニアとアゼルバイジャンとの和平に向けた共同宣言が署名されたことを歓迎(8月9日)
- 日本の防衛
2025-8-13 13:34
外務省は、令和7(2025)年8月9日(土)、アルメニアとアゼルバイジャンとの和平に向けた共同宣言への署名について、外務大臣の談話として以下のように公表した。
アルメニアとアゼルバイジャンとの和平に向けた共同宣言への署名について(外務大臣談話)
1 我が国は、8月8日(現地時間)、米国の首都ワシントンにおいて、トランプ米国大統領の立会いの下、アリエフ・アゼルバイジャン共和国大統領及びパシニャン・アルメニア共和国首相によって和平に向けた共同宣言が署名されたことを歓迎します。
2 また、我が国は、トランプ大統領をはじめとする米国の仲介努力を高く評価します。
3 我が国は、本文書の署名が、和平の達成、ひいては両国間の紛争の最終的な解決につながり、コーカサス地域に恒久的な平和と繁栄がもたらされることを期待します。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《ニュース解説》国産スタンド・オフ・ミサイルの配備早まる
- スタンド・オフ防衛能力の研究進展 滑空弾の飛翔を確認と防衛省が公表
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 接待受領、不適切指導、酒気帯び運転……防衛省が内部部局職員ら4名を懲戒処分
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)