国内で米軍が使用する施設・区域の共同使用、追加提供及び新規提供 計24件(9月9日公示)
- 日本の防衛
2025-9-11 09:55
防衛省は令和7(2025)年9月5日(金)、日米安保条約と地位協定第2条に基づいて米軍が使用する、日本国内の施設及び区域の共同使用、追加提供及び新規提供について、同日付けで閣議決定した下記の閣議資料を報道に公開した。翌週の9日(火)に告示した。
以下は、閣議資料からの抜粋。
○ 「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」第2条に基づく施設及び区域の共同使用、追加提供及び新規提供について
全24件の件名は以下のとおり。
「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」第2条に基づく施設及び区域の共同使用、追加提供及び新規提供について
(令和7年9月5日 閣議決定 )
1960年1月19日ワシントンで署名された「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」第2条に基づきアメリカ合衆国が使用を許される施設及び区域について、共同使用、追加提供及び新規提供を別添のとおり決定することとする。
(別添)地位協定第2条に基づく施設及び区域の共同使用等に関する協定
合同委員会における日本国政府の代表者及びアメリカ合衆国政府の代表者は、それぞれの政府のために合衆国軍隊が使用を許される施設及び区域について、共同使用、追加提供及び新規提供を別紙第1から別紙第24までのとおり合意した。
(参考資料)閣議資料 参考図
陸上施設
◎ 共同使用
■ 1 FAC6001 北部訓練場(共同使用)
■ 2 FAC6005 伊江島補助飛行場(共同使用)
■ 3 FAC6011 キャンプ・ハンセン(共同使用)
■ 4 FAC6019 金武レッド・ビーチ訓練場(共同使用)
■ 5 FAC6020 金武ブルー・ビーチ訓練場(共同使用)
■ 6 FAC6022 嘉手納弾薬庫地区(共同使用)
■ 7 FAC6028 天願桟橋(共同使用)
■ 8 FAC6029 キャンプ・コートニー(共同使用)
■ 9 FAC6037 嘉手納飛行場(共同使用)
■ 10 FAC6044 キャンプ瑞慶覧(共同使用)
■ 11 FAC6048 ホワイト・ビーチ地区(共同使用)
■ 12 FAC6056 牧港補給地区(共同使用)
■ 13 FAC6064 那覇港湾施設(共同使用)
■ 14 FAC6077 鳥島射爆撃場(共同使用)
■ 15 FAC6078 出砂島射爆撃場(共同使用)
◎ 追加提供
■ 16 FAC2001 三沢飛行場(追加提供)
■ 17 FAC4092 岩国飛行場(追加提供)
■ 18 FAC5121 築城飛行場(追加提供)
■ 19 FAC6091 那覇飛行場(追加提供)
■ 20 FAC6092 那覇駐屯地(追加提供)
■ 21 FAC6093 与那国駐屯地(追加提供)
■ 22 FAC6094 南那覇駐屯地(追加提供)
■ 23 FAC6095 石垣駐屯地(追加提供)
◎ 新規提供
■ 24 FAC3193 浜松飛行場(新規提供)
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、書記官(33名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加


