JA2024速報──MBDA[W3-025]
- その他
2024-10-17 08:02
2024年10月16日から19日まで開催されている「2024国際航空宇宙展」(JA2024)。主要出展ブースの展示内容を、短い記事にまとめてお届けしよう。
欧州のウエポンメーカーとしてよく知られるMBDAは、GCAP(日英伊共同の次期戦闘機開発計画)と思われる機体の模型、MBDA製の兵装を搭載したF-35の模型、そしてミーティア空対空ミサイルの実大模型という三本立ての展示を行っている。
ミーティアはラムジェット推進の導入で長射程を実現しているところが売り。模型では、そのラムジェット・エンジン(出っ張り部分)が弾体に取り付いた様子がよく分かる。
F-35戦闘機の搭載兵装としては、そのミーティア以外に、AIM-132 ASRAAM (Advanced Short Range Air-to-Air Missile、「アスラーム」)空対空ミサイルと、SPEAR (Selective Precision Effects At Range、「スピア」)空対地ミサイルがMBDAの製品だ。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 人事発令 7月7日付け、1佐職人事(海自2名、陸自2名、空自4名)
- 人事発令 7月7日付け、書記官人事(防衛書記官4名)
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)
- 空自が次期初等練習機とその地上教育器材の後方支援態勢に関する情報提供企業を募集(7月7日)