JA2024速報──IFSジャパン[W4-057]
- その他
2024-10-17 08:05
2024年10月16日から19日まで開催されている「2024国際航空宇宙展」(JA2024)。主要出展ブースの展示内容を、短い記事にまとめてお届けしよう。
IFSといっても一般に馴染みが薄いかもしれないが、航空宇宙・防衛産業向けの資産管理ソリューションを手掛けている会社だ。
たとえば、航空機の整備を行うには、機体の運用状態・整備の実施状況を管理するだけでなく、そこで使用するスペアパーツなどの供給も管理しなければならない。パーツを交換しようと思ったら在庫切れ、では困ってしまう。
そこの問題解決を手掛けているのがIFS。航空機メーカーでは、たとえばロッキードマーティン、BAEシステムズ、サーブといったところが顧客で、F-35戦闘機の製造・維持管理でも、同社の技術が使われている。また、大手エアラインでも同社の顧客は多い。しかも最近では、作業工程の立案や業務の予測といったところでAI(人工知能)を積極的に活用している。
航空機に限ったことではないが、購入したらそれで終わりではなく、その後の維持管理を適切に行わなければ使い物にならない。しかも、その維持管理の作業はできるだけ効率的に、迅速に、そして確実に行わなければならない。それを支えている会社がIFSである。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》消えた弾丸の捜索──自衛隊の「訓練できない日々」
- 日米韓3か国による共同訓練「フリーダム・エッジ25」を9月15日~19日に実施予定(9月5日)