JA2024速報──航空自衛隊[W3-006]
- その他
2024-10-17 08:12
2024年10月16日から19日まで開催されている「2024国際航空宇宙展」(JA2024)。主要出展ブースの展示内容を、短い記事にまとめてお届けしよう。
今年創設70周年を迎え、《大空とその先へ To the Sky and Beyond》のスローガンを掲げる航空自衛隊では、無人機研究システム(2004~2016年)の機体とF-2戦闘機の機体模型を展示。さらに2027年度までの改称を予定している「航空宇宙自衛隊」への進化や、空自70年の歩み、空自の進化を支える技術力など、過去と未来にわたる幅広い展示を展開している。
「航空自衛隊 宇宙領域把握開始」のタイトルで紹介する「宇宙作戦群」の展示では、人工衛星に大きなダメージを与える恐れのある宇宙ごみ“スペースデブリ”など、いま宇宙領域での作戦が求められる理由を解説している。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛装備庁がAIM-120空対空ミサイル日米共同生産への参画企業を募集(6月13日)
- 空自 新田原基地所属のT-4練習機の墜落事故続報(6月12日、第6報)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 海将補・1等海佐2名の懲戒処分を発表 共に部隊内の体調不良者への不適切な指導・措置(6月17日)