ジャンカイII級フリゲート
- 用語集
ジャンカイII級フリゲート【じゃんかい2きゅうふりげーと】
中国海軍のワークホースとして、先行で試験的に2隻が建造されたジャンカイⅠ級(054型)に続いて、40隻が大量建造され、現在もさらに建造が続くフリゲート。ジャンカイⅡ級はNATOコードネームで、中国海軍でのタイプ名は054A型。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛省報道官が記者会見 アメリカ「国防総省」は「戦争省」に(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)