女性自衛官教育隊
- 用語集
女性自衛官教育隊【じょせいじえいかんきょういくたい】
陸上自衛隊の女性自衛官教育を専門に実施する唯一の部隊。陸上自衛隊朝霞駐屯地に所在している。女性自衛官が陸曹になるためには、本教育隊で「陸曹候補生課程」と呼ばれる約3か月間の教育を受けることが必須になっている。このほかにも、入隊したばかりの新隊員の教育である「自衛官候補生課程」および「一般曹候補生課程」についても担当している。「陸曹候補生課程」と同じく、それぞれ約3か月の教育を受けたのちに各部隊へ配属となる。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 人事発令 7月7日付け、1佐職人事(海自2名、陸自2名、空自4名)
- 人事発令 7月7日付け、書記官人事(防衛書記官4名)
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)
- 空自が次期初等練習機とその地上教育器材の後方支援態勢に関する情報提供企業を募集(7月7日)