野外入浴セット2型
- 用語集
野外入浴セット2型【やがいにゅうよくせっと2がた】
野外訓練や災害派遣などの現場で、隊員や被災者が入浴を行うための陸上自衛隊の装備品。発電機や野外浴槽、天幕、貯水タンク、シャワースタンドなどの器材と共にトラックなどでけん引して使用する。
[主要諸元]
総出湯量:約5.4t/h 湯沸し時間:約45分 入浴可能人数:約1200人/日
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 接待受領、不適切指導、酒気帯び運転……防衛省が内部部局職員ら4名を懲戒処分
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- スタンド・オフ防衛能力の研究進展 滑空弾の飛翔を確認と防衛省が公表
- 防衛省、防衛事務官や防衛部員など計4名の懲戒処分を発表(7月29日)