SM-3
- 用語集
SM-3【えすえむ3】
スタンダードミサイルSM-2ERブロックⅣを原型に、弾道ミサイル迎撃用に開発された。一般的なミサイルのように目標至近で爆発して弾片により目標を撃墜するのではなく、先端に収められたキネティック弾頭(KW)を放出、目標を直撃することで撃墜する。現在ロケットモーターの直径を大型化、能力を向上させたブロックⅡAの配備が始まっている。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《ニュース解説》消えた弾丸の捜索──自衛隊の「訓練できない日々」
- 人事発令 8月1日付け、将人事(陸自6名、空自4名)
- 航空自衛隊、隊員の大切にすべき価値観「コア・バリュー」を発表(7月11日)
- 《特集》米陸軍の新しい防衛システム「IBCS」 メーカーの担当副社長に聞く
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表