多国間演習「ヴァリアント・シールド2024」が6月に開催 自衛隊も参加
- 防衛省関連
2024-5-24 21:49
防衛省 統合幕僚監部は、令和6(2024)年5月24日(金)9時30分、アメリカ合衆国主催の多国間演習「ヴァリアント・シールド2024」への自衛隊の参加について公表した。
この大規模演習は2年に一度実施されており、今回は一部の訓練が初めて日本でも行われる。日本への来訪はないものの、複数の同志国が参加予定となっている。
詳細は下記の通り。
「ヴァリアント・シールド2024」への参加について
自衛隊は、米国主催多国間演習「ヴァリアント・シールド2024」に参加する。
本演習は、統合作戦能力及び日米同盟の抑止力・対処力を強化するとともに同志国とのパートナーシップの拡大を図るものである。自衛隊は、本演習への参加を通じて、同盟国及び同志国とともに即応態勢を強化して、我が国の防衛及び地域の平和と安定に寄与していく。
演習の目的
自衛隊の戦術技量の向上を図るとともに、同盟国及び同志国との連携を強化し、インド太平洋地域における抑止力・対処力を強化する。
実施時期
令和6年6月7日(金)~18日(火)
主要実施場所
(1)自衛隊施設、在日米軍施設及び区域
(2)我が国周辺海空域
(3)日本からフィリピン周辺に至る海域
(4)アメリカ合衆国ハワイ州パールハーバーヒッカム統合基地及びアメリカ合衆国グアム島アンダーセン空軍基地
(5)アメリカ合衆国(北マリアナ諸島)及びパラオ周辺海空域
主要訓練項目
各種戦術訓練等
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛装備庁、プロジェクト管理対象装備品等49品目について令和6年度の分析・評価結果等を公表(4月17日)
- 《ノースロップ・グラまんが》近未来防衛戦闘のリアル──第4回 極超音速兵器との戦い:GPI(滑空段階迎撃用誘導弾)
- 防衛省が「DSEI Japan 2025」(5月21〜23日、幕張メッセ)への出展概要を公表
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 第44回危険業務従事者叙勲 防衛省関係933名の受章者を発表