防衛省、自衛官の処遇改善についてパンフレットを公表
- 日本の防衛
2024-6-24 12:12
防衛省は令和6(2024)年6月21日(金)、自衛隊員の生活・勤務環境の改善に向けた取り組みについて、どんな方策を進めているかを具体的にまとめたパンフレットを公表した。

表紙に『自衛官の処遇改善 快適で充実したライフスタイルを 生活環境 勤務環境 改善します』とうたっており、下記の項目にそって、現状の概要と改善策を紹介していくもの。
【施設】 隊舎・庁舎等の整備、隊舎居室(個室化)、トイレ、シャワー室、浴場、洗面所、洗濯場、廠舎、女性区画の整備、空調設備・エアコン
【需品】 寝具等、日用品、被服
【糧食】 食事
【備品】 自動化(草刈機)
【厚生】 トレーニング備品、通信環境(Wi-Fi等)
【宿舎】 宿舎の老朽化対策
【給与】 給与・手当
防衛省・自衛隊公式サイトでの告知は、以下の通り。
生活・勤務環境の改善について
国家安全保障戦略、国家防衛戦略、防衛力整備計画(令和4年12月16日国家安全保障会議決定及び閣議決定)に定められた人的基盤の強化の施策として、自衛隊員の生活・勤務環境の改善を推進しています。
隊員の勤務や生活の基盤となる隊舎・庁舎の建替えをはじめ、隊員一人一人の生活に直結する居室の個室化や設備の更新などの主な改善状況を分かりやすくご紹介するため、パンフレットとしてとりまとめました。
防衛力の中核は自衛隊員であり、引き続き、全ての隊員が士気高く任務に専念できる環境を整備してまいります。
※以下に、パンフレットの全ページを転載します。画像はクリックで拡大表示に切り替わります。



















- 『人的基盤の強化のための生活・勤務環境の改善について』(PDFファイル)
- https://www.mod.go.jp/j/profile/environment/pdf/pamphlet.pdf
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)
- 陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)