日本国内の施設と区域24か所の米軍との共同使用、提供などについて閣議決定(6月28日)
- 防衛省関連
2024-7-1 11:55
防衛省は令和6(2024)年6月28日(金)10時35分、同日付けで閣議決定した、日本国内の24施設および区域の米軍との共同使用(5か所)、追加・新規提供(17か所・2か所)に関する資料を報道に公開した。
その内容を以下に転載する。
「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」第2条に基づく施設及び区域の共同使用、追加提供及び新規提供について
(令和6年6月28日 閣議決定)
1960年1月19日ワシントンで署名された「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」第2条に基づきアメリカ合衆国が使用を許される施設及び区域について、共同使用、追加提供及び新規提供を別添のとおり決定することとする。
地位協定第2条に基づく施設及び区域の共同使用等に関する協定
合同委員会における日本国政府の代表者及びアメリカ合衆国政府の代表者は、それぞれの政府のために合衆国軍隊が使用を許される施設及び区域について、共同使用、追加提供及び新規提供を別紙第1から別紙第24までのとおり合意した。
別紙第1 合衆国軍隊が使用している施設及び区域の共同使用
(共同使用)
1 施設番号 FAC6005
2 施設名 伊江島補助飛行場
3 所在地名 沖縄県国頭郡伊江村
4 所有関係 国有、民有、公有
5 区分・数量
土地 約225,000平方メートル(国有)、約2,227,000平方メートル(民有)、約231,000平方メートル(公有)
水域 なし
建物 なし
工作物 なし
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として共同使用する。
使用期間 令和6年7月22日から同年8月14日までの間
条件等 なし
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第2 合衆国軍隊が使用している施設及び区域の共同使用
(共同使用)
1 施設番号 FAC6011
2 施設名 キャンプ・ハンセン
3 所在地名 沖縄県国頭郡恩納村、宜野座村、金武町
4 所有関係 国有、民有、公有
5 区分・数量
土地 約385,000平方メートル(国有)、約6,447,000平方メートル(民有)、約29,278,000平方メートル(公有)
水域 なし
建物 なし
工作物 なし
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として共同使用する。
使用期間 令和6年7月22日から同年8月14日までの間
条件等 なし
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第3 合衆国軍隊が使用している施設及び区域の共同使用
(共同使用)
1 施設番号 FAC6044
2 施設名 キャンプ瑞慶覧
3 所在地名 宜野湾市
4 所有関係 国有、民有
5 区分・数量
土地 約190平方メートル(国有)、約1,900平方メートル(民有)
水域 なし
建物 なし
工作物 なし
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として共同使用する。
使用期間 令和6年7月22日から同年8月14日までの間
条件等 なし
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第4 合衆国軍隊が使用している施設及び区域の共同使用
(共同使用)
1 施設番号 FAC6065
2 施設名 牧港補給地区
3 所在地名 浦添市
4 所有関係 国有、民有、公有
5 区分・数量
土地 約3,700平方メートル(国有)、約31,000平方メートル(民有)、約2,700平方メートル(公有)
水域 なし
建物 約18,000平方メートル(国有)
工作物 なし
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として共同使用する。
使用期間 令和6年7月22日から同年8月14日までの間
条件等 なし
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第5 合衆国軍隊が使用している施設及び区域の共同使用
(共同使用)
1 施設番号 FAC6077
2 施設名 鳥島射爆撃場
3 所在地名 沖縄県島尻郡久米島町
4 所有関係 公有
5 区分・数量
土地 約39,000平方メートル(公有)
水域 なし
建物 なし
工作物 なし
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として共同使用する。
使用期間 令和6年7月22日から同年8月14日までの間
条件等 なし
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第6 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC1069
2 施設名 別海矢臼別大演習場
3 所在地名 北海道野付郡別海町
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 なし
水域 なし
建物 約50平方メートル
工作物 照明装置等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 令和6年7月5日から同年8月5日までの間
条件等 陸上自衛隊別海矢臼別大演習場の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第7 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC1069
2 施設名 別海矢臼別大演習場
3 所在地名 北海道野付郡別海町
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 約1,758,000平方メートル
水域 なし
建物 なし
工作物 囲障等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 令和6年7月10日から同月31日までの間
条件等 航空自衛隊計根別着陸場の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第8 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC2001
2 施設名 三沢飛行場
3 所在地名 八戸市
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 約5,000平方メートル
水域 なし
建物 なし
工作物 鋪床
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 令和6年7月1日から同年8月31日までの間
条件等 海上自衛隊八戸航空基地の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第9 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC3181
2 施設名 硫黄島通信所
3 所在地名 東京都小笠原村
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 なし
水域 なし
建物 約5,200平方メートル
工作物 水道等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 令和6年7月1日から令和7年3月31日までの間に4回、各回約5日間
条件等 海上自衛隊硫黄島航空基地の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第10 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC4084
2 施設名 広弾薬庫
3 所在地名 呉市
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 なし
水域 なし
建物 なし
工作物 門等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 保安施設として追加提供する。
使用期間 なし
条件等 なし
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第11 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC4164
2 施設名 今津饗庭野中演習場
3 所在地名 高島市
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 なし
水域 なし
建物 約4,600平方メートル
工作物 水道等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 令和6年7月5日から同年8月5日までの間
条件等 陸上自衛隊今津饗庭野中演習場の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第12 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC4166
2 施設名 伊丹駐屯地
3 所在地名 伊丹市、川西市
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 約50平方メートル
水域 なし
建物 約1,100平方メートル
工作物 水道等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 令和6年7月5日から同年8月5日までの間
条件等 陸上自衛隊伊丹駐屯地の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第13 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC4171
2 施設名 明野駐屯地
3 所在地名 伊勢市
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 約23,000平方メートル
水域 なし
建物 約5,300平方メートル
工作物 水道等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 令和6年7月5日から同年8月5日までの間
条件等 陸上自衛隊明野駐屯地の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第14 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC5123
2 施設名 大矢野原・霧島演習場
3 所在地名 熊本県上益城郡山都町
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 約2,300平方メートル
水域 なし
建物 約1,300平方メートル
工作物 水道等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 (1)令和6年7月22日から同年8月14日までの間 (2)必要に応じ、訓練の展開及び撤収のための追加期間
条件等 陸上自衛隊北熊本大矢野原中演習場の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第15 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC5125
2 施設名 健軍駐屯地
3 所在地名 熊本市、熊本県菊池郡菊陽町、上益城郡益城町
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 約24,000平方メートル
水域 なし
建物 約8,800平方メートル
工作物 水道等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 (1)令和6年7月18日から同年8月14日までの間 (2)必要に応じ、訓練の展開及び撤収のための追加期間
条件等 陸上自衛隊健軍駐屯地及び陸上自衛隊高遊原分屯地の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第16 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC5126
2 施設名 目達原駐屯地
3 所在地名 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町、三養基郡上峰町
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 約9,300平方メートル
水域 なし
建物 約17,000平方メートル
工作物 水道等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 (1)令和6年7月18日から同年8月14日までの間 (2)必要に応じ、訓練の展開及び撤収のための追加期間
条件等 陸上自衛隊目達原駐屯地の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第17 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC6010
2 施設名 辺野古弾薬庫
3 所在地名 名護市
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 なし
水域 なし
建物 約1,900平方メートル
工作物 囲障等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 弾薬庫(火薬庫)として追加提供する。
使用期間 なし
条件等 なし
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第18 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC6044
2 施設名 キャンプ瑞慶覧
3 所在地名 宜野湾市
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 なし
水域 なし
建物 約9,100平方メートル
工作物 門等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 家族住宅等として追加提供する。
使用期間 なし
条件等 なし
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第19 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC6091
2 施設名 那覇飛行場
3 所在地名 那覇市
4 所有関係 国有、民有
5 区分・数量
土地 約1,000平方メートル(国有)、約9,000平方メートル(民有)
水域 なし
建物 約3,700平方メートル(国有)
工作物 水道等(国有)
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 (1)令和6年7月22日から同年8月14日までの間 (2)必要に応じ、訓練の展開及び撤収のための追加期間
条件等 航空自衛隊那覇基地の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第20 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC6093
2 施設名 与那国駐屯地
3 所在地名 沖縄県八重山郡与那国町
4 所有関係 国有、公有
5 区分・数量
土地 約4,500平方メートル(公有)
水域 なし
建物 約2,700平方メートル(国有)
工作物 下水等(国有)
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 (1)令和6年7月22日から同年8月14日までの間 (2)必要に応じ、訓練の展開及び撤収のための追加期間
条件等 陸上自衛隊与那国駐屯地の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第21 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC6094
2 施設名 南那覇駐屯地
3 所在地名 那覇市
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 なし
水域 なし
建物 約1,300平方メートル
工作物 水道等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 (1)令和6年7月22日から同年8月14日までの間 (2)必要に応じ、訓練の展開及び撤収のための追加期間
条件等 陸上自衛隊南那覇駐屯地の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第22 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(追加提供)
1 施設番号 FAC6095
2 施設名 石垣駐屯地
3 所在地名 石垣市
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 約190平方メートル
水域 なし
建物 約3,600平方メートル
工作物 水道等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として追加提供する。
使用期間 (1)令和6年7月22日から同年8月14日までの間 (2)必要に応じ、訓練の展開及び撤収のための追加期間
条件等 陸上自衛隊石垣駐屯地の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第23 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(新規提供)
1 施設番号 FAC2074
2 施設名 大湊地方総監部地区
3 所在地名 むつ市
4 所有関係 国有
5 区分・数量
土地 約1,000平方メートル
水域 なし
建物 約690平方メートル
工作物 門等
6 返還年月日 なし
7 使用条件
目的 訓練施設として新規提供する。
使用期間 令和6年7月14日から同月29日までの間
条件等 海上自衛隊大湊総監部地区の施設の一部を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
8 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
9 備考 なし
別紙第24 合衆国軍隊に提供する施設及び区域
(新規提供)
1 区域名 むつ湾訓練区域
2 提供区域
①区域 次の各点を順次に結ぶ線によって囲まれる区域
(1)北緯41度09分12秒、東経141度07分12秒
(2)北緯41度05分53秒、東経141度08分28秒
(3)北緯41度04分02秒、東経140度59分59秒
(4)北緯41度07分22秒、東経140度58分43秒
②高度制限 高度610メートル(2,000フィート)以下とする。
3 返還年月日 なし
4 使用条件
目的 海上自衛隊と共同で実施する掃海訓練のために使用される。
使用期間 令和6年7月14日から同月29日までの間
条件等 本区域を、地位協定第2条第4項(b)の適用ある施設及び区域として提供する。提供期間中は、地位協定の関連ある条項が適用される。
5 内容(使用条件変更・名称変更・統合) なし
6 備考 なし
閣議資料 参考図
陸上施設
◎共同使用
1 伊江島補助飛行場……図1
2 キャンプ・ハンセン……図2
3 キャンプ瑞慶覧……図3
4 牧港補給地区……図4
5 鳥島射爆撃場……図5
◎追加提供
6 別海矢臼別大演習場……図6
7 別海矢臼別大演習場……図7
8 三沢飛行場……図8
9 硫黄島通信所……図9
10 広弾薬庫……図10
11 今津饗庭野中演習場……図11
12 伊丹駐屯地……図12
13 明野駐屯地……図13
14 大矢野原・霧島演習場……図14
15 健軍駐屯地……図15
16 目達原駐屯地……図16
17 辺野古弾薬庫……図17
18 キャンプ瑞慶覧……図18
19 那覇飛行場……図19
20 与那国駐屯地……図20
21 南那覇駐屯地……図21
22 石垣駐屯地……図22
◎新規提供
23 大湊地方総監部地区……図23
海上演習場関係
◎新規提供
24 むつ湾訓練区域……図24
























Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《ノースロップ・グラまんが》近未来防衛戦闘のリアル──第2回 敵艦レーダーをねらえ:AARGM-ER
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 自衛隊呉病院の1等海尉と第1術科学校の防衛技官を書類送致。歯科医師法(改正前)違反などの疑い
- 《ニュース解説》10式戦車の能力向上に向けた防衛装備庁の動き