防衛大臣と防衛関連企業15社との3回目の意見交換会、7月11日に実施予定
- 防衛省関連
2024-7-11 11:11
防衛省 防衛装備庁は令和6(2024)年7月10日(水)16時00分、防衛大臣と防衛関連企業(主要15社)との第3回の意見交換会を実施することを発表した。
日程は令和6年7月11日(木)。防衛装備庁側からは木原稔(きはら・みのる)防衛大臣のほか、高見康裕(たかみ・やすひろ)防衛大臣補佐官などが参加し、防衛装備品を製造している主要な企業との間で、双方が認識している問題や課題の共有を目指す。詳細は下記の通り。
「防衛大臣と防衛関連企業(主要15社)との意見交換会(第3回)」の開催について
防衛大臣と防衛関連企業(主要15社)との意見交換会(第3回)を以下のとおり開催しますのでお知らせします。
1 趣旨
防衛省として、装備品の生産・運用・維持整備に必要不可欠な基盤である我が国の防衛産業の強化に取り組み、官民連携を促進していく必要があることから、防衛装備品を製造している主要な企業との間で、双方が認識している問題や課題を共有するための意見交換を行う。
2 日時
令和6年7月11日(木)16:00~17:15
3 場所
防衛省 第1省議室
4 出席者等(予定)
【防衛関連企業側】
防衛装備品を製造する主要企業の社長等
【防衛装備庁側】
木原防衛大臣、高見防衛大臣補佐官、増田事務次官、深澤防衛装備庁長官以下
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《ニュース解説》国産スタンド・オフ・ミサイルの配備早まる
- スタンド・オフ防衛能力の研究進展 滑空弾の飛翔を確認と防衛省が公表
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 接待受領、不適切指導、酒気帯び運転……防衛省が内部部局職員ら4名を懲戒処分
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 8月29日 防衛省まとめ