鹿児島県霧島市において陸上自衛隊が給水支援を実施(8月9・10日)
- 防衛省関連
2024-8-13 11:11
防衛省 統合幕僚監部は令和6(2024)年8月10日(土)、8月9日と10日の2日にわたり実施した鹿児島県霧島市における災害派遣について、以下のように発表した。
鹿児島県霧島市における給水支援に係る災害派遣について
概要
8月8日(木)に発生した宮崎県日向灘を震源とする地震の影響により、鹿児島県霧島市国分地域において水道水に濁りが発生。
8月9日(金)20時45分、鹿児島県知事 から陸上自衛隊第12普通科連隊長(国分・鹿児島県霧島市)に対し、霧島市国分地域における給水支援に係る災害派遣要請があり、同時刻受理。同日22時20分以降、天降川小学校北側駐車場において、給水支援活動を開始。
8月10日(土)18時00分、水道水の濁りに改善が進み、今後は自治体のみでの対応が可能となったことから、鹿児島県知事から災害派遣撤収要請を受け、活動を終了。
活動実績
活動部隊:陸上自衛隊第12普通科連隊
活動人員:延べ約30名
使用器材:水タンクトレーラー(1t)延べ8両
給水支援: 約17.8トン
連絡員の派遣
霧島市役所:第12普通科連隊×3名
位置関係図

Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 陸自 特殊作戦群が今年1〜2月に米陸軍特殊作戦コマンドと実動訓練を実施
- 人事発令 3月24日付け、将人事(陸自12名、海自2名)
- 台湾有事が予測される事態などを想定 沖縄県の離島から12万人の避難計画を公表(3月27日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 3月24日付け、将補人事(陸自38名、海自14名、空自18名)