海上自衛隊、米国主催多国間ミサイル警戒演習(PACIFIC DRAGON24)に参加(7月29日~8月15日)
- 防衛省関連
2024-8-22 12:30
防衛省 海上幕僚監部は令和6(2024)年8月20日(火)14時00分、米国主催多国間ミサイル警戒演習(PACIFIC DRAGON24)について以下のように公表した。
米国主催多国間ミサイル警戒演習(PACIFIC DRAGON24)について
海上自衛隊は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に資するべく、次のとおり米国主催多国間ミサイル警戒演習(PACIFIC DRAGON24)に参加しました。
目的
(1)海上自衛隊の戦術技量の向上
(2)参加国との相互理解の増進及び信頼関係の強化
期間
令和6年7月29日(月)~8月15日(木)
演習海空域
ハワイ周辺
参加部隊
(1)海上自衛隊:護衛艦「はぐろ」
(2)米海軍:巡洋艦「シャイロー」、駆逐艦「カール・M・レヴィン」、「キッド」
F/A-18、EA-18G、MQ-9
(3)オーストラリア海軍:駆逐艦「シドニー」
(4)カナダ海軍:フリゲート艦「バンクーバー」
(5)イタリア海軍:フリゲート艦「モンテクッコリ」
(6)韓国海軍:駆逐艦「ユルゴク・イ・イ」
(7)オランダ海軍:フリゲート艦「トロンプ」
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)




