フィリピンに対する人道支援・災害救援分野の能力構築支援事業、9月2日から実施予定
- 防衛省関連
2024-9-2 11:11
防衛省は令和6(2024)年8月29日(木)14時10分、フィリピンに対する人道支援・災害救援(HA/DR)分野の能力構築支援事業について以下のように公表した。
フィリピンに対する人道支援・災害救援(HA/DR)分野の能力構築支援事業について
防衛省・自衛隊は、以下のとおり能力構築支援事業を実施することとなりましたので、お知らせします。
事業内容
地震災害時におけるフィリピン陸軍の災害対処能力の把握(訓練視察、同対処要領・教訓に係る意見交換)、人命救助機材の操法及び定期整備に係る技術指導・助言、WPSフォーラムを実施
事業期間
令和6年9月2日(月)~同月6日(金)
(派遣期間 令和6年9月1日(日)~同月7日(土))
実施場所
フィリピン共和国(マニラ・レガスピ)
日本側参加者
12名(陸上自衛隊第8師団司令部1名、陸上自衛隊第42即応機動連隊7名、防衛政策局インド太平洋地域参事官付3名、陸上幕僚監部防衛部防衛課1名)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 3月24日付け、将補人事(陸自38名、海自14名、空自18名)
- 新田原基地におけるF-35Bの垂直着陸訓練について資料を公表 九州防衛局は4月上旬に説明会を開催予定(3月24日)
- 人事発令 3月31日・4月1日付け、内閣承認人事(防衛大学校長)
- 人事発令 3月24日付け、将人事(陸自12名、海自2名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)