防衛省、GPIの日米共同開発でノースロップ・グラマン案の採用を決定
- 防衛省関連
2024-9-26 09:45
防衛省は令和6(2024)年9月26日4:00、GPI(滑空段階迎撃用誘導弾)の日米共同開発について、米ノースロップ・グラマン社が提案する案を採用することを発表した。
発表の内容は以下の通り。
GPI共同開発に係る開発コンセプトの決定について
防衛省と米国ミサイル防衛庁(MDA)は、今年度より日米共同開発を開始したGPI(Glide Phase Interceptor:滑空段階迎撃用誘導弾)について、米国ノースロップ・グラマン社の提案するコンセプトを採用することで一致しましたので、お知らせします。
GPI開発の初期段階においては、複数の異なるコンセプトに基づいて基本的な設計の具体化と検証を進める方式を採用しており、このため米国MDAは、2021年にGPIの開発を開始して以降、2022年よりレイセオン社及びノースロップ・グラマン社の2社と契約を結んできました。
日米両国は、2023年8月に共同開発の開始を決定し、2024年5月にはプロジェクト取決めに署名した上で、コンセプトの決定について、日米間で継続的に議論・調整を進めてまいりました。今般、米国2社より提案されたコンセプトの性能、コスト、スケジュール及びリスクを、日米両国がそれぞれの立場から総合的に評価し、採用すべきコンセプトを判断した結果、両国の意見が一致しました。
今後、日米両国は、同コンセプトに基づき、2030年代の開発完了を目指してGPI日米共同開発を進めてまいります。防衛省は、同コンセプトに基づき日本が開発を分担することとなる部位について、適切な手続きを経て、設計・製造能力を有する国内企業との契約を進めてまいります。
今回決定されたGPIコンセプトを実現させることにより、我が国の統合防空ミサイル防衛能力は抜本的に強化されるとともに、日米同盟の抑止力・対処力の向上に寄与します。防衛省は、同コンセプトの開発完了に向けて米国防省と緊密に連携し、共同開発を通じた同盟の強化に尽力してまいります。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 防衛省がスタンド・オフ防衛能力に関する事業の進捗状況を発表(10月7日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- アジアパラとデフリンピック開催に際し、自衛隊法施行令の一部を改正(10月8日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 陸自「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」量産初号機が出荷 今年度から部隊配備へ