統合幕僚監部、2024年度の月間緊急発進状況、9月分を更新
- 日本の防衛
2024-10-21 10:30
防衛省 統合幕僚監部は令和6(2024)年10月17日(木)14時30分、2024年度における緊急発進実施状況として、9月30日現在の月間緊急発進状況を公表した。
公表されたグラフ等は以下のとおり。
9月の緊急発進回数は59回。先月より4回増加した。国・地域別の発信回数の内訳はロシアが45回、中国が14回。特に対ロシアの緊急発進回数に関しては8月より40回増加し、本年度では最多となっている。
公表されたグラフ等は以下の通り。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 中谷防衛大臣が記者会見 米国の政府機関閉鎖などを説明(10月3日)
- 防衛省報道官が記者会見 アメリカ「国防総省」は「戦争省」に(10月3日)