国連三角パートナーシップ・プログラム(カンボジア)工兵要員に対する重機操作教育訓練、11月18日から日韓豪共同で実施予定
- 日本の防衛
2024-11-8 12:01
防衛省は令和6(2024)年11月6日(水)11時00分、国連三角パートナーシップ・プログラム(カンボジア)工兵要員に対する重機操作教育訓練 日韓豪共同実施について以下のように公表した。
国連三角パートナーシップ・プログラム(カンボジア)工兵要員に対する重機操作教育訓練 日韓豪共同実施について
国連三角パートナーシップ・プログラム(UNTPP:United Nations Triangular Partnership Programme※)の一環として、令和6年11月18日から、カンボジアにおいて実施されるカンボジア及び周辺国の工兵要員を対象とした重機の操作訓練に、陸上自衛官20名を派遣することとなりましたので、お知らせします。
本訓練は、近年PKOミッションが直面しているIED(即席爆発装置)の脅威に対応するため、UNTPPでは初の多国間連携として、日本がこれまで実施してきた重機操作訓練に加えて、韓国及び豪州によるIED対処訓練及び負傷者の野外救護訓練を共同で実施し、総合的に行うことで、国連PKOに参加する工兵部隊がより実践的な活動を行えるようにするものです。
日本は、PKO要員の能力向上を支援し、質の高い活動を実現するため、平成26年9月の第1回PKOサミットにおいて、安倍総理(当時)から、資金面での貢献と人的貢献を一体として行っていくという貢献策を表明しました。
これを受け、平成27年以降、自衛隊は、アフリカ及びアジアにおいて、計17回の重機操作教育訓練に延べ347名の陸上自衛官を派遣し、アフリカ、アジア及びオセアニア地域の工兵要員447名に対し訓練を実施してきました。
※国連・支援国・要員派遣国の三者が互いに協力し、PKOに派遣される要員の訓練等を行う協力枠組み
訓練期間
令和6年11月18日~同年12月20日(基準)
派遣先
カンボジア王国 コンポンスプー州 カンボジアPKO訓練校
派遣要員
山下秀寿(やました・ひでとし)2等陸佐 以下20名
事業内容
カンボジア及び周辺国の工兵要員に対する重機の操作や整備の教育
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 陸上自衛隊警務隊による逮捕・送致の実績が公開(令和6年9月分)
- 対艦ミサイルの前半分を付け換えて多用途に対応──技術シンポジウム2024速報
- 海上自衛隊警務隊による逮捕・送致の実績が公開(令和6年9月分)
- レーザー兵器で撃ち落としたドローンを展示──技術シンポジウム2024速報
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)