防衛装備庁「技術シンポジウム2024」 プログラムと展示内容
- 日本の防衛
2024-11-8 12:05
防衛装備庁は令和6(2024)年11月7日(木)、翌週の12、13日(火、水)に東京・市ヶ谷のグランドヒル市ヶ谷で開催予定の「技術シンポジウム2024」について、プログラムと展示内容を発表した。
今回、オーラルセッションでは防衛装備庁と新たな2つの研究所での取り組みを紹介するほか、5本の特別講演と12本の研究開発の成果発表が予定されている。

また、防衛装備庁(陸上・艦船・航空・統合装備開発官および陸上・艦艇・航空・新世代装備研究所)から32件、防衛大学校、研究所、企業などから12件の展示が予定されている。

本シンポジウムに入場するための事前登録は、こちらの公式ページから。上記のパンフレットもこちらで閲覧、ダウンロードできる。
→ 【防衛装備庁 技術シンポジウム2024】
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 日米韓3か国による共同訓練「フリーダム・エッジ25」を9月15日~19日に実施予定(9月5日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表