米海軍空母「ジョージ・ワシントン」は11月22日に横須賀入港の予定
- 日本の防衛
2024-11-20 06:00
外務省は令和6(2024)年11月19日(火)、在日米軍司令部から連絡があり、米海軍空母「ジョージ・ワシントン」が11月22日(金)に横須賀入港の予定であることを発表した。
発表内容は以下の通り。
米原子力空母「ジョージ・ワシントン」の横須賀入港
1 今般、在日米軍司令部から、原子力空母「ジョージ・ワシントン」が前方展開のため、11月22日に横須賀に入港する予定である旨の連絡がありました。
2 我が国周辺地域における安全保障環境が厳しさを増す中で、原子力空母「ジョージ・ワシントン」及び第5空母航空団の前方展開を通じて強固な米海軍のプレゼンスが維持されることは、我が国の安全及び地域の平和と安全の維持に不可欠です。我が国として、この目的のために米第7艦隊が果たしている役割を高く評価します。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省が「DSEI Japan 2025」(5月21〜23日、幕張メッセ)への出展概要を公表
- 《レポート》イタリア海軍フリゲート「アントニオ・マルチェリア」が横須賀来港
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 第44回危険業務従事者叙勲 防衛省関係933名の受章者を発表
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)