防衛省、認知領域を含む情報戦への対応について方針を公開
- 日本の防衛
2025-1-16 10:55
防衛省は令和7(2025)年1月14日(火)、公式サイトの「認知領域を含む情報戦への対応」の内容を更新した。
近年の国際社会ではインターネットによる偽情報拡散をはじめとした情報戦が日常的に行われており、それを火種とした混乱も発生している。
日本としても偽情報への対応能力を高める必要があり、情報本部の体制強化、AIを活用した公開情報の自動収集・分析機能の整備など、2027年までにどのような体制・態勢を構築していくかをPDF資料としてまとめたのが同ページの内容。
PDF資料を、画像として以下に転載する。
認知領域を含む情報戦への対応









(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《ノースロップ・グラまんが》近未来防衛戦闘のリアル──第2回 敵艦レーダーをねらえ:AARGM-ER
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 自衛隊呉病院の1等海尉と第1術科学校の防衛技官を書類送致。歯科医師法(改正前)違反などの疑い
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 《ニュース解説》10式戦車の能力向上に向けた防衛装備庁の動き