日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

JAXA、H3ロケット5号機による測位衛星「みちびき6号機」の打ち上げに成功(2月2日)

  • 日本の防衛

2025-2-5 13:21

 令和7(2025)年2月2日(日)20時30分、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、同日17時30分00秒(日本標準時)にH3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打ち上げに成功したことを公表した。
「みちびき6号機」(準天頂衛星)は、日本独自の測位システムで、打ち上げ後は高度3万6000キロメートルの静止軌道上を飛行し、他国の測位衛星に頼らず安定した位置・時刻情報を提供することで安全保障に貢献する。災害時の通報サービス、秘匿性の高い公共専用信号、妨害対策技術を強化し、自衛隊や海上保安庁の運用を支援するものである。

測位衛星「みちびき」のイメージ 画像:内閣府

 公表内容は以下のとおり。

H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げ結果

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから2025年2月2日17時30分00秒(日本標準時)に、H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げを行いました。
 ロケットは計画どおり飛行し、打上げから約29分3秒後に「みちびき6号機」を正常に分離したことを確認いたしました。
 今回の打上げ実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。

「みちびき6号機」(準天頂衛星)/H3ロケット5号機 打上げ経過記者会見(JAXA Channel)

関連リンク(ファン!ファン!JAXA!)

(以上)

◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。

bnrname
bnrname

pagetop