ロシア軍機1機が日本海上空を飛行(2月11日、IL-20)日本の防衛2025-2-14 11:55XFacebookLINE 防衛省 統合幕僚監部は令和7(2025)年2月11日(火)21時30分、ロシア軍機の同日の動向について以下のように公表した。 ロシア軍機の動向について 令和7年2月11日(火)午後、ロシアの情報収集機(IL-20)×1機が、大陸方面から飛来し、日本海上空を南西進した後、京都府経ヶ岬沖で変針し、大陸方面に向けて北西進したことを確認した。 これに対し、航空自衛隊の北部航空方面隊等の戦闘機を緊急発進させ対応した。 行動概要(IL-20) 資料出典:統合幕僚監部対象機(IL-20情報収集機) 写真:航空自衛隊撮影 (以上) 次の記事 前の記事 関連リンク統合幕僚監部|2025年02月11日 ロシア軍機の動向について(IL-20)Jディフェンスニュース|周辺国の動向Ranking読まれている記事24時間1週間1ヶ月DSEI Japan 2025 短報──三菱電機空自 新田原基地所属のT-4練習機の墜落事故続報(5月22日、第5報)DSEI Japan 2025 短報──サフランDSEI Japan 2025 短報──ハネウェルDSEI Japan 2025 短報──タウルス・システムズ空自 新田原基地所属のT-4練習機の墜落事故続報(5月22日、第5報)DSEI Japan 2025 短報──GCAP(次期戦闘機)ブースDSEI Japan 2025 短報──パトリアDSEI Japan 2025 速報──ロッキード マーティン【H8-200】DSEI Japan 2025 短報──三菱電機空自 新田原基地所属のT-4練習機の墜落事故続報(5月22日、第5報)令和7年春の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表DSEI Japan 2025が5月21日から過去最大規模で開催へ——日本企業は170社が参加人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)航空自衛隊が2025度版「航空自衛隊の概要」を公式サイト上で公表(5月9日)