DSEI Japan 2025が5月21日から過去最大規模で開催へ——日本企業は170社が参加
- 日本の防衛
2025-5-13 09:45
令和7(2025)年5月9日(金)、DSEI Japan実行委員会は報道関係者に向けて、5月21日(水)から幕張メッセで開催する「DSEI Japan 2025」に関するプレスリリースを公表した。
「DSEI Japan」は、2019年に始まった日本で唯一の国際防衛・安全保障展示会。3回目となる「DSEI Japan 2025」では過去最多の450社超の出展が予定され、うち約4割の約170社が日本企業となる見通しだ。
今回の特徴として、AI、ドローン、宇宙、サイバー、3Dプリントなど、先端民生技術を持つ日本のスタートアップや中小企業が数多く初参加し、新設される「Newcomer Zone」において、その技術を披露する。日本・英国・イタリアによる次期戦闘機開発「GCAP」の特設ブースは、前回を上回る規模で設けられる予定。経済安全保障やサプライチェーンをテーマにしたセミナー・パネルも併催される。
展示会場面積は前回(DSEI Japan 2023)の2倍で、来場者は14,000人超、政府関係者や調達担当者は41か国からの来場が見込まれている。参加防衛企業にとっては協業機会の創出が、安全保障業界全体にとっては知見共有の場となることが期待される。
入場は無料だが、防衛・安全保障分野に関係する企業・官公庁・研究機関・大学・メディア関係者などが対象。5月16日(金)までに公式サイトから事前登録、審査を通過する必要がある。
以下に、リリースの全文を転載する。
防衛・安保展示会「DSEI Japan 2025」出展者が過去最多〜出展企業の4割が日本企業、スタートアップ進出も加速〜
• 出展者数が過去最多の450超
• 日本企業・団体の出展は過去最多の約170社、全体の4割
• 伝統的防衛関連企業に加え、AI、サイバー、宇宙、ドローン、3Dプリンター、先端素材など、世界をリードする日本の先端民生技術企業が新規出展
日本で唯一の国際的な防衛・安全保障展示会「DSEI Japan 2025」(2025年5月21日〜23日/千葉県、幕張メッセ)の開幕を目前に控え、主催団体(DSEI Japan 2025実行委員会、Clarion Events Japan 株式会社)は本日、出展者一覧を発表しました。
イギリス発祥の「DSEI」は世界最大級の防衛・安全保障分野の展示会として知られ、日本では2019年より日本政府による後援のもと「DSEI Japan」として開催されています。第3回となる今回は、過去最多となる450を超える企業・団体(前回は292)が出展を予定しており、そのうち約4割(約170社)を日本企業が占めます。出展者と来場者を含む参加者数は14,000人以上(前回は8,432人)を見込み、展示会場スペースは26,500平方メートル(前回比2倍)と、過去最大規模の開催になります。
「先端技術によるインド太平洋地域の安全保障の強化」をテーマとする今回は、世界的な伝統的防衛装備製造企業に加え、初参加となる日本のスタートアップや中小企業が持つ先端技術を紹介します。出展者は、アメリカ、オーストラリア、インド、韓国、フィリピン、シンガポールといったインド太平洋地域の国に加え、イギリスやドイツ、ウクライナなどを含む41か国の防衛調達担当者と交流を行います。また、調達担当者と外交官、防衛や政策分野の政府高官が、同テーマのもとで議論を行います。
今回新設される「Newcomer Zone」には新規参入企業が集結します。株式会社テラ・ラボ(航空宇宙ドローン)、株式会社Preferred Networks(人工知能)、メトロウェザー株式会社(気象モニタリング技術)、株式会社イノフィス(作業用アシストスーツ)、株式会社アークエッジ・スペース(小型衛星)など注目の日本企業が革新技術を展示します。
また、日本とイギリス、イタリアによる次期戦闘機の開発計画「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)」に関する特設ブースも設けられ、同プロジェクトを主導する日本航空機産業振興株式会社(JAIEC)とイギリスのBAE Systems社、イタリアのLeonardo社を始めとする参画企業が最新の開発状況を紹介します。
ロッキード マーティン社やボーイング社、三菱重工業株式会社、株式会社IHIなど欧米や日本の伝統的な防衛関連大手に加え、インド太平洋地域からシンガポールの大手重工メーカーであるSTEngineering社が新規出展し、防衛装備調達担当者への製品紹介に加え、日本の革新的技術を持つサプライヤーとの協業機会も模索します。
さらに、各国の政府関係者や専門家が登壇し、経済安全保障やサプライチェーンをテーマに議論するセミナーやパネルディスカッションも多数開催します。
出展者一覧:https://www.dsei-japan.com/exhibitors
セミナー一覧:https://www.dsei-japan.com/jp/conference/seminar-agenda
公式HP:https://www.dsei-japan.com/jp
来場登録サイト:https://dsei-japan-2025.reg.buzz/step/1
DSEI Japan 2025開催概要
期日:2025年5月21日(水)〜23日(金)
会場:幕張メッセ第5〜8ホール、国際会議場(千葉県千葉市)
主催:DSEI Japan実行委員会、Clarion Events Japan株式会社、他
後援:防衛省、防衛装備庁、経済産業省、外務省、警察庁、宇宙航空研究開発機構、内閣サイバーセキュリティーセンターサイバーセキュリティ戦略本部、日本防衛装備工業会、防衛基盤整備協会、防衛技術協会、日本造船工業会
参加方法:上記、公式HP内の来場申込みページより、5月16日までに要事前登録(※開催趣旨に沿った円滑な運営のため、来場登録には審査を実施しています。)
入場料:無料
参加対象者:防衛・安全保障ビジネスに関心をお持ちの企業・団体、官公庁・地方自治体、メディア、大学・研究機関
出展者一覧
ASTRO
Astroscale Japan Inc.
Astute Systems
ATAAD
ATDI
ATLA
Aviation Week Network
Babel Street Rosette Inc
Babel Street Rosette Inc.
BAE Systems
BANAIR JAPAN CO., LTD.
Barood Ammunition Factory
Barrett Firearms Manufacturing Inc.
Barzan Holdings
Barzan Industrial Group
BDSV
Beaufort
Bertin Environics
Bindig QSTP-LLC
Bisalloy Steel
Blueprint Subsea
BlueRoom Simulations
BOEING
Brave1
C4i Pty Ltd
CAE
Callen-Lenz
CBG Systems
CEIA
Chess Dynamics
Chief Fluid Systems
Chillflow Solutions
Chora
CI Systems (Israel) Ltd
Cohort
Commcrete Inc.
Comrod
Concurrent
Concurrent Nippon Corporation
CONFLUX TECHNOLOGY PTY LTD
Constella Security Japan
CopterPIX
CORE CORPORATION
CORNES Technologies
COSMOS SHOJI
CPM Elettronica s.r.l
CRFS Limited
Crusader Hose
CSK Chunshin
CTI-INTL. SOLUTIONS LTD
CURRENT
CYBER DEFENSE LABS
CybExer Technologies
Czechoslovak Export
Daniel Defense
Dataminr
DDC Electronics K.K.
DDR&D
Decent Cybersecurity
Decodio AG
Deepkeep LTD
Deloitte Japan
Department 13 International Pty Ltd
Designworks Defence Systems Pty Ltd
Diarkis
Diehl Defence
Dispel
Drehtainer GmbH
DroneShield
DT Research
DTC A Codan Company
Dynamit Nobel Defence
EarlyBirds
Echodyne
Edare
EdgeCortix
Ediconsult Internazionale
EFOR
EIZO
ELBIT
Electroimpact Japan KK
ElevationSpace Inc.
ELSA Japan Inc.
ELT Group
EM Solutions
Embassy of the Republic of Poland
Embeck Co., Ltd.
Embraer
EMIC Co.,Ltd.
Entremonde
EOS Defence Systems Pty Ltd
EOS Electro Optical Systems Japan
Epirus
Escribano Mechanical & Engineering SLU
Esri
E-Tint LLC
EU-Japan
Evertz Technologies Limited
FalCom
Fireco
Fischer Connectors
Fivecast
Flat-Field Co., Ltd.
FLE
Fujitsu
Fujitsu Australia Limited
Fujitsu Limited
FUSOH SHOJI
Galvion LTd
Garanti Giyim
GATORZ EYEWEAR
GCAP
General Atomics Aeronautical
GitLab, Inc.
Glenair
Green Hills Software
Griffin Marine Services
Griffon Hoverwork
GuS Periscopes Ltd
Hagiwara Solutions
Halliday Engineering PTY Limited
HANSHIN METALICS CORP
HawkEye 360
HENSOLDT
Hibiki Seiki Co., Ltd.
HID
Hiroco PTY LTD
HISDESAT SERVICIOS ESTRATEGICOS
Hitachi, Ltd.
Honeywell Aerospace Technologies
Horstman Defence Systems
HR Smith Group of Companies
HunterNet Co-Operative Limited (Hunter Defence part thereof)
Hyper Stealth Technologies
HySpex
HYTEC INTER
i3system
ideaForge
IHI
IHSE
IMI Process Automation
IMSAR, LLC
INFOZAHYST
InnaLabs
InnerEye Ltd.
INNOPHYS CO.,LTD.
Inovor Technologies Pty Ltd
Insitu Pacific
Insitu Pacific Pty Ltd
Instalaza
InTact S-L
Integris
International SOS
iQPS
IR System
Israel Aerospace Industries
Italian Trade Agency
ITOPP
IWAYA INC.
Janusnet
Japan Material
Japan Nexus Intelligence Inc.
JAPAN NOVA SYSTEMS
JFD Limited
Jupitor Corporation
Kaigai Corporation
Kaiser-SGI
Kanematsu Aerospace Corporation
Katadyn
Kawasaki Motors, Ltd.
KELA
KEN AUTOMATION
Kenko Tokina
KEYCOM Corporation
Keysight Technologies, Inc.
KHI
Kinedyne LLC
KLV Co.,Ltd.
Kongsberg
Korea Aerospace Industries
Kraken Robotic
Kraus
KT-Shelter
KYOKUTO BOEKI KAISHA, LTD.
L3Harris Technologies
Leonardo
Leonardo DRS
LERITY
Leupold Optics
LocationMind Inc.
Lockheed Martin
LSAS Tec CO., Ltd.
Lynred
M/S Pert Telecom Solutions
M23 Srl
Macnica, Inc.
Magna BSP ltd
MARIX K.K.
Martin-Baker
MARUBUN CORPORATION
MAS Zengrange
MASS
Mattermost
Maxar
MBDA
METRO WEATHER CO., LTD.
MHI
MICROWAVE
MilDef International Ab
MILITIVE
MISH International
Mito Kogyo Company Limited
Mitsubishi Electric
MITSUFUJI Corporation
MKU Limited
MMC LEARNING AND DEVELOPMENT
Moog Inc.
Moog Inc.
Moora
MORITANI & Co., Ltd.
Motorola Solutions
Myutron. Inc.
N.D NEXT - DIM LTD
Nacelle Co., Ltd
Navantia S.A., S.M.E.
NEC Corporation
new Horizon Ocean Research ? Technology Co., Ltd.
Newcon Optik
NewSpace Research & Technologies
NI
Nightball Technologies Ltd
NihonBouhanCamera Inc.
NIPPI Corporation
NIPPON AIRCRAFT SUPPLY
Nippon Control System
NIPPON KAIYO CO., LTD.
NIPPON STEEL Chemical & Material Co., Ltd.
Nippon Tungsten
Nokia
Noptel Oy
Northrop Grumman Corporation
Nova Systems
NSBT
NTK International
NTT DATA XAM Technologies Corporation
Nurol Makina
NVeyeTech
Ocius Technolgy Ltd
ODU Japan K.K.
OHMURA SEISAKUSHO CO.,LTD.
ONTIC
Operation Training Services
OPERATOR XR
Ophir Optronics
Orbit Communication Systems Ltd.
Origami Labs
OSI Maritime Systems
OSINT COMBINE
OTOKAR
Ovconsult
Palantir
PALTEK
PATRIA Oyj
Pearson Engineering
Pelican Products
Penlink
Pexpo Services
PGZ
Photonis
Planet Labs
Planisware
Plansee Japan
PLATH
PLEXSYS Australia
PLUS Inc.
PPG Japan
Preferred Networks, Inc.
Priori Analytica
PROCITEC
Prodrone
Prometech
ProWerkstek Corp., Ltd
PTC Inc.
Q-CTRL
QinetiQ Target Systems
Quantum Systems Pty
Quell
Radiant
Rafael
Rapiit Co., Ltd
Raptor Photonics
Rayzone Group
Rayzone Group LTD
R-DENSHI CO.,LTD.
RealViz Inc
Red Hat K.K.
REGENT Craft Inc
Rekord
Renaissance Strategic Advisors
RENK GmbH
Resecurity
Resight
RIBCRAFT AUSTRALIA
RIKEN DENGU SEIZO
Robotics Centre Japan
Rochester Cable
Rohde & Schwarz
ROKE MANOR RESEARCH LTD
Rolls-Royce
RP Optical Lab LTD
RTX
RYAN AEROSPACE
S&P Global
S.T. Japan Inc.
SAAB
SAFRAN
SAHAR
Samtec
SANSHIN ELECTRONICS Co., Ltd.
Savox Communications
SBG Systems
Schmidt & Bender
Scytalys
SEA
Sealartec
SES Astra SA
Shichiyo Kousan
Shield AI
Shimazu Precision Instruments, Inc. Japan
ShinMaywa
SHINNIHON KAGAKU MFG., Ltd.
SIBAT
SIBAT
SICNOVA
Silvus Technologies
SIUS AG
SiXWorks ltd
SKY Perfect JSAT
Skyeton
Skygate Technologies
Smart Shooter
Smiths Detection
Smiths Industries Industrial Group
Socitec US LLC
SoftBank Corp.
Sojitz Aerospace Corporation
Solid Solutions
Souriau Japan K.K.
Space Compass
Space Entertainment Laboratory
Spakona
Spirent Communications plc
SRC Aus
SSI
ST Engineering
ST Logistics Pte
State of New Hampshire
STEADICOPTER LTD.
Strider Technologies Japan KK
Subaru
Subsea Craft
Supacat Asia Pacific
Switzerland (Victornix / Katadyn)
SynQor, Inc.
Synspective
Systecon
SYSTEMATIC
SYSTRAN Japan
Taiyo Kogyo Corporation
TAKITEK KK
TAMAGAWA SEIKI
TANIDA
TAURUS Systems
TDS Corporation
Team Defence Australia
Team T5
TECNOBIT
TEDAE (Spanish Association of Defence, Security, Aeronautics and Space Technology)
Teijin Aramid B.V.
TEKEVER UAS, S.A.
Teledyne FLIR
Teledyne Microwave UK
Terra Labo Inc.
Thales
Theon Sensors
Thinklogical
Threod Systems
TIP Composite
TOHMEI Industries Co., Ltd.
TOHOKU ENTERPRISE CO., LTD
TOKYO KEIKI INC.
Toll Aviation
Toll Remote Logistics Pty Ltd
TOMER
Toshiba Corporation
Towa Industry Co., Ltd.
TOYO Corporation
Transupport
Transvaro Elektron
Trauma Simulation
Trexon
Trillium
Tron Future Tech Inc.
Tualcom Elektronik AS
Tufwrap Australia
UCargo
UCHIDA
UNSW Defence Research Institute
U-Reach Data Solutions
USA Partnership Pavilion Meeting Point
VANTIQ
VectorNav Technologies
Victorinox
Vision Engineering
Vision Sensing
Vitec
WB Group
Welsh Government
Widelinks
Will-Burt Company
Wings Aerospace, LLC
WiSECURE Inc.
Woolpower
XTEND
X-TRODES
Zodiac Milpro
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 航空自衛隊が2025度版「航空自衛隊の概要」を公式サイト上で公表(5月9日)
- DSEI Japan 2025が5月21日から過去最大規模で開催へ——日本企業は170社が参加
- 統合作戦司令部が仏軍事高等研究センター訪日代表団と多国籍間での意見交換等を実施(5月7日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)