日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

空自 新田原基地所属のT-4練習機が離陸後に墜落(5月14・15日、第1・2・3報)

  • 日本の防衛

2025-5-16 11:50

 令和7(2025)年5月14日(水)、航空自衛隊 新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県新富町)所属T-4練習機が、県営名古屋飛行場を離陸後、間もなく墜落した。
 防衛省 航空幕僚監部は、同日17時30分に第1報、21時19分に第2報を発表し、翌15日(木)9時30分には第3報を出して乗員の氏名と発見された回収物品の写真を公開した。
 第1報、第2報、第3報を以下に転載する。

(参考)航空自衛隊第305飛行隊のT-4練習機 写真:鈴崎利治 ※墜落した機体ではありません

新田原基地所属T-4練習機の航跡消失について(第1報)

 標記について、下記のとおりお知らせします。

1 発生日時

 令和7年5月14日(水)15時08分頃(正確な時刻は確認中)

2 発生場所

 県営名古屋飛行場から北東方向 約13km(入鹿池付近)

3 機種・機数(機番)

 T-4×1機(96-5625)

4 状況

 令和7年5月14日(水)、新田原基地所属のT-4が、県営名古屋飛行場を離陸後、セントレア・レーダーから航跡消失しました。

5 その他

細部は確認中です。

新田原基地所属T-4練習機の墜落について(第2報)

 標記について、下記のとおりお知らせします。

1 事案の概要

時間内容
15時06分頃当該機は要務のため、搭乗員2名により県営名古屋飛行場を離陸(ランウェイ34)
   〃離陸後、セントレア・レーダーから航跡が消失(県営名古屋飛行場から北東方向 約13km付近)
16時12分以降航空自衛隊等による捜索救難活動
16時38分頃浮遊物(航空機の一部、救命装備品等)を発見
16時42分頃浮遊物(乗員の持ち物等)を発見
17時08分頃浮遊物(乗員の装備品等)を発見

2 推定原因

 確認中

3 操縦者の状況

 確認中

4 機体の状況

 発見した浮遊物から本機体は墜落したものと推定されます。

5 部外への被害状況

 17時30分時点で被害情報はありません。

6 捜索活動状況

 U-125A×1機、UH-60J×2機、人員36名

(以上)

新田原基地所属T-4練習機の墜落について(第3報)

 標記について、下記のとおりお知らせします。

1 搭乗員

前席
 第5航空団飛行群第305飛行隊 2等空尉 網谷奨太(あみたに・しょうた) 29歳

後席
 第5航空団飛行群第305飛行隊 1等空尉 井岡拓路(いおか・たくじ) 31歳

2 回収物品

航空機の破片らしきもの 写真:航空幕僚監部
航空機の破片らしきもの 写真:航空幕僚監部

3 その他

 引き続き、現場周辺において、搭乗員及び当該機を捜索中です。

(以上)

◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。

bnrname
bnrname

pagetop