DSEI Japan 2025 短報──システマティック
- 日本の防衛
2025-5-28 22:45
2025年5月21日から23日まで、千葉県の幕張メッセで開催された、日本で唯一の統合型防衛・セキュリティ展示会「DSEI Japan 2025」。主要な出展ブースの展示内容を、個別にお届けしよう。
システマティック(Systematic A/S)はデンマークのソフトウェア企業で、防衛分野では指揮統制ソフトウェア「Sitaware」で知られている。
最初に登場したのは地上軍向けの製品で、旅団・師団といった上位レベルの指揮所で使用する「Sitaware HQ」(HQはHeadquarterすなわち指揮所のこと)、中隊レベルの前線指揮で使用する「Sitaware Frontline」、最前線の兵士が個人レベルで使用する「Sitaware Edge」がある。「Sitaware HQ」は高性能のパソコンが欲しいところだろうが、「Sitaware Frontline」はラップトップがあれば使えるし、「Sitaware Edge」はスマートフォンで動作する。
これらが動作するコンピュータを無線通信網で接続することで、指揮官は配下の部隊や、(存在を確認できた)敵軍の所在を確認できる。そして、その情報は指揮下の部隊とも共有できる。また、部隊を組み合わせて戦闘序列を構成した上で任務を割り当てるプロセスを支援してくれるので、迅速に任務を実施できる。
さらに現在は、海洋作戦の指揮を司る「Sitaware Maritime」という製品もある。

- システマティック公式YouTubeチャンネル
- https://www.youtube.com/@SystematicSoftware


Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論