令和5年度計画護衛艦の命名式・進水式が7月2日に三菱重工・長崎造船所で実施予定
- 日本の防衛
2025-6-27 09:00
防衛省 海上幕僚監部は令和7(2025)年6月25日(水)14時00分、令和5年度計画護衛艦の命名式・進水式を7月2日(水)に実施することを発表した。
発表内容の詳細は以下の通り。
令和5年度計画護衛艦の命名式・進水式について
次のとおり、令和5年度計画護衛艦の命名式・進水式が実施されます。
1 日時
令和7年7月2日(水)09:52~10:05
2 場所
三菱重工業株式会社 長崎造船所
3 執行者(命名式)
佐世保地方総監 海将 福田達也(ふくだ・たつや)
4 艦名
命名式・進水式終了まで公表を控えさせていただきます。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》「もがみ」型護衛艦とは? オーストラリア海軍の新型フリゲートに能力向上型が選定
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、指定職(31名)
- 防衛省の装備移転仕様等調整計画 豪州向け次期汎用フリゲートに注力(8月1日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)