防衛省が佐賀駐屯地をドローン飛行禁止の防衛関係施設として新たに指定(6月27日)
- 日本の防衛
2025-7-1 10:00
防衛省は令和7(2025)年6月27日(金)09時45分、重要施設の周辺地域上空における小型無人機等飛行禁止法に基づき、対象防衛関係施設を新たに指定した。7月9日(水)以降、小型無人機(いわゆる「ドローン」)等の飛行は原則禁止となる。
小型無人機等飛行禁止法に基づく対象防衛関係施設の指定について
重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律(平成28年法律第9号)第6条第1項、第2項及び第4項の規定に基づき、対象防衛関係施設及び当該対象防衛関係施設の敷地又は区域並びに当該対象防衛関係施設に係る対象施設周辺地域を指定する旨告示しました。
一定の周知期間として12日間を経過した後(令和7年7月9日以降)、これらの対象防衛関係施設に係る対象施設周辺地域の上空における小型無人機等の飛行は原則禁止されることになります。小型無人機等の飛行を行おうとする場合には施設管理者の同意を得る等所定の手続が必要となります。詳細は防衛省ホームページを御参照ください。
(参考)対象防衛関係施設として新たに指定される施設
陸上自衛隊
・佐賀駐屯地
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 会計監査院が海自P-1哨戒機の運用状況を報告 可動状況の改善に取り組む必要を指摘
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論