佐世保重工業が、防衛省による「特別防衛監察の結果」などについて発表(7月30日)
- 日本の防衛
2025-8-1 11:00
佐世保重工業は2025年7月30日(水)、防衛省から公表された「防衛関連企業に対する追加の自社点検結果について」および「特別防衛監察の結果について」に関して、以下の通り公表した。
防衛省から公表された「防衛関連企業に対する追加の自社点検結果について」並びに「特別防衛監察の結果について」に関するお知らせ
2025年7月30日に防衛省から公表された「防衛関連企業に対する追加の自社点検結果について」並びに「特別防衛監察の結果について」において、当社において契約内容の一部不履行や単価の水増しなどの不適切な手法などによって原資を作出し、仕様書に明記のない備品・工具等を提供していたことが確認された旨、報告がなされております。
当社の事象については、「特別防衛監察の結果について」にも記載されているとおり、造修補給所監督官の求めに応じる形で受動的に行われたものであり、契約の履行過程における当社の努力によって生じた利益の一部および造修補給所監督官の求めにより仕様書に明記された作業等を履行しないなどの原資を以て、工具類等、乗員整備や艦船の業務に使用する物品を提供していたものであり、乗組員の私物は全く存在せず、当社や当社従業員の私物が調達されていることなども一切ございません。
以上のとおり、造修補給所監督官の求めにより発生した事象ではあるものの、今後防衛省より実施される特別調査に最大限協力し事実の全容解明を進めると同時に、再発防止策を講じ適正な業務運営となるよう見直しを進めて参ります。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、書記官(33名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加

