国家サイバーセキュリティ統括室がICC2025大会の公式ホームページを開設
- 日本の防衛
2025-8-12 13:45
内閣官房国家サイバー統括室は2025年11月11日(火)~14日(金)にかけて行われるInternational Cybersecurity Challenge TOKYO 2025に向けて、公式ホームページを公開した。
International Cybersecurity Challenge TOKYO 2025は、サイバー競技のCTFの国際大会であり、詳細は公式サイト内に掲載している。
以下にその大会概要と開催概要を引用する。
大会概要
International Cybersecurity Challenge TOKYO 2025(以下ICC TOKYO 2025)は、2025年11月11日(火)~14日(金)の4日間にわたり行われるCTF※1の国際大会です。
世界中から全8チームが集結し、競技参加選手は、各チームが開催する地域予選大会を勝ち抜いて選抜された26歳以下※2の若手トップ人材です。
各チームは、ジェパディ及びアタックアンドディフェンスの2形式のCTFにて競い合います。
ICC TOKYO 2025では、競技会のほかにサイバーセキュリティに関するカンファレンスや展示会などを併催し、官民が連携してサイバーセキュリティ人材のエコシステム創成に寄与することを目指しています。
※1 CTFとは、Capture The Flagの略。サイバーセキュリティの専門知識や技術を駆使して暗号文や脆弱なWebアプリの中に隠された答え(Flag)を見つけ出すサイバー競技の総称であり、サイバー競技会そのものをCTFと称することもあります。
※2 本大会の出場資格を得るためには、1999年1月1日以降生まれである必要があります。
開催概要
開催日:2025年11月11日(火)~2025年11月14日(金)うち競技会の開催は11月12日(水)~11月13日(木)の2日間
開催時間:9:00~18:00
開催場所:〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120−3ホテルニューオータニ幕張
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 高市内閣発足、中谷元前防衛大臣から小泉進次郎新防衛大臣へ(10月22日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論

