小泉防衛大臣、アブドッラー2世ヨルダン国王を表敬 ― 防衛協力の進展を確認
- 日本の防衛
2025-11-13 11:01
防衛省は令和7(2025)年11月10日(月)21時、小泉進次郎(こいずみ・しんじろう)防衛大臣がアブドッラー2世ヨルダン国王に表敬を実施したことを発表した。発表内容の全文は下記の通り。
小泉防衛大臣によるアブドッラー2世ヨルダン国王表敬(概要)
11月10日、小泉防衛大臣は、日ヨルダン首脳会談のために来日したアブドッラー2世ヨルダン国王に表敬を実施したところ、概要次のとおりです。
(1)冒頭、小泉大臣は、自衛隊の在外邦人等輸送等に対するヨルダンからの支援への感謝を述べるとともに、ヨルダンが中東地域の平和と安定のために大きな役割を果たしていることに敬意を表した。
(2)アブドッラー2世国王から、日ヨルダンの防衛協力・交流が進展していることへの歓迎と、今後も日ヨルダン防衛協力にコミットしていく旨の発言があった。
(3)小泉大臣及びアブドッラー2世国王は、2016年にアブドッラー2世国王立会いの下署名された日ヨルダン防衛協力・交流覚書に基づき、今後も両国の防衛協力・交流を促進していくことで一致した。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 11月5日付け、1佐人事(海自1名)
- 《レポート》防衛装備庁技術シンポジウム2025(11月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 《特集》潜水艦進化論──潜水艦はいかにして“最強”となりしか
- 馬毛島の基地建設、11月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表(11月4日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 令和5年度計画哨戒艦の命名式・進水式を11月13日に実施予定
- 人事発令 11月9日・10日付け、1佐職人事(空自9名、陸自2名)
- 人事発令 10月30日付け、1佐職人事(空自4名)
- 人事発令 11月5日付け、1佐人事(海自1名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 統合作戦本部、令和7年度自衛隊統合演習(07JX)の実施を報告
- 《レポート》防衛装備庁技術シンポジウム2025(11月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 11月1日付・4日付、1佐職人事(陸自1名、海自3名、空自2名)
- 令和7年秋の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 10月30日付け、1佐職人事(空自4名)
- 人事発令 11月5日付け、1佐人事(海自1名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 令和7年秋の叙勲 防衛関係の受章者136名を発表
- 統合作戦本部、令和7年度自衛隊統合演習(07JX)の実施を報告



