日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

宮﨑防衛副大臣、若林防衛大臣政務官が11月9日に第73回防衛大学校開校記念祭を視察(11月12日)

  • 日本の防衛

2025-11-14 10:58

 防衛省は令和7(2025)年11月12日(水)、宮﨑(※「崎」の異体字)政久(みやざき・まさひさ)防衛副大臣及び若林洋平(わかばやし・ようへい)防衛大臣政務官による9日(日)の第73回防衛大学校開校記念祭の視察について、以下のように公表した。
 なお、第73回防衛大学校開校記念祭は11月8日(土)・9日(日)の2日間、防衛大学校(神奈川県横須賀市)で実施された。
 内容はそれぞれ下記のとおり。

写真:防衛省

宮﨑防衛副大臣の動静(防衛大学校開校記念祭の視察)

写真:防衛省
写真:防衛省
写真:防衛省

令和7年11月9日、宮﨑政久防衛副大臣は、第73回防衛大学校開校記念祭の視察のため、神奈川県横須賀市に所在する防衛大学校を訪れました。

観閲式において、学生たちに対し訓示を行うとともに、教育研究施設や学生舎等の施設を視察したほか、開校記念祭に真摯に取り組む学生たちと交流し、激励を行いました。

防衛大学校は、国内で唯一「防衛学」を学べ、将来各自衛隊の幹部自衛官となるための教育訓練を受けることができる防衛省の施設等機関です。

(以上)

若林防衛大臣政務官の動静(防衛大学校開校記念祭の視察)

写真:防衛省
写真:防衛省
写真:防衛省

令和7年11月9日、若林洋平防衛大臣政務官は、第73回防衛大学校開校記念祭の視察のため、神奈川県横須賀市に所在する防衛大学校を訪れました。

教育研究施設や学生舎等の施設を視察したほか、開校記念祭に真摯に取り組む学生たちと交流し、激励を行いました。

防衛大学校は、国内で唯一「防衛学」を学べ、将来各自衛隊の幹部自衛官となるための教育訓練を受けることができる防衛省の施設等機関です。

(以上)

◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。

Ranking読まれている記事
  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
bnrname
bnrname

pagetop