特務艇「はしだて」
- 用語集
特務艇「はしだて」【とくむていはしだて】
特務艇「ひよどり」の代替艇として建造された新型艇。小型のため、離島や水深の浅い港にも入港できる。医療機能を備え、災害時に被災者支援を行う。また、国内外の来賓をもてなすレセプションや広報活動も行う。
[主要諸元]
基準排水量:400t 全幅:9.4m 全長:62m 速力:約37km/h 深さ:4.6m 喫水:2m
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 日米韓3か国による共同訓練「フリーダム・エッジ25」を9月15日~19日に実施予定(9月5日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 陸自「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」量産初号機が出荷 今年度から部隊配備へ