F-15戦闘機に搭載のスタンド・オフ・ミサイルJASSM 防衛省が引合受諾書に署名(7月4日)
- 防衛省関連
2024-7-5 12:12
防衛省は令和6(2024)年7月4日(木)17時00分、スタンド・オフ防衛能力(JASSM)に関する事業の進捗状況について以下のように公表した。
防衛省・自衛隊は、日本への侵攻部隊を早期・遠方で阻止・排除するため、スタンド・オフ防衛能力を強化しており、スタンド・オフ・ミサイル取得に向けて取組を進めている。
スタンド・オフ防衛能力に関する事業の進捗状況について
防衛省・自衛隊は、我が国への侵攻部隊を早期・遠方で阻止・排除するため、スタンド・オフ防衛能力を強化することとしています。
この能力を早期に構築するために、防衛省・自衛隊としては、国産に限らず外国製のスタンド・オフ・ミサイルの取得に向けて取組を進めているところです。
今般、令和6年3月18日(月)に防衛省と米国政府との間で有償援助(FMS)に基づき、能力向上改修を行ったF-15に搭載するスタンド・オフ・ミサイルであるJASSM(Joint Air to Surface Standoff Missile)の取得に関する引合受諾書(LOA:Letter of Offer and Acceptance)に署名しましたのでお知らせします。
引き続き、防衛力整備計画に基づき、各種スタンド・オフ・ミサイルの取得を推進し、スタンド・オフ防衛能力の早期構築を図ってまいります。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 陸自 特殊作戦群が今年1〜2月に米陸軍特殊作戦コマンドと実動訓練を実施
- 人事発令 3月24日付け、将人事(陸自12名、海自2名)
- 海上自衛隊、米海軍・フィリピン海軍との共同訓練を実施(3月28日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 岡山県岡山市で山林火災 陸自が災害派遣出動(最終報)